閲覧数:1,338

妊娠性痒疹について

ひるは
今日から38週の二人目妊娠中の者です。
妊娠中期からお腹や腕、足に少し湿疹があり
先週くらいから顔以外の全身に湿疹が広がってきて、皮膚科を受診すると妊娠性痒疹と言われました。

 お腹には赤いただれたような湿疹が全面に広がっており、 皮膚科でもらった塗り薬、かゆみ止めの飲み薬をもらっても効果がなく、
日中、夜も全身に痒みがあり眠れない日々が続いています。

何度も皮膚科へ行ったり、別の皮膚科へ行ったり、通っている産婦人科にも相談しましたが
特に効く薬をもらえていません。
妊娠性痒疹には効く薬など無いのでしょうか?

2021/8/22 10:12

高塚あきこ

助産師
ひるはさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
妊娠性痒疹にお悩みなのですね。

お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
妊娠期に腹部や胸、腕や足などに全身にやや盛り上がった赤いじんま疹のようなものが出て、非常に強いかゆみをともなう湿疹が出ることがありますね。原因としては不明ですが、妊娠によって胆汁の流れが悪くなり、肝臓機能の低下、ビタミンBの不足、ホルモンのバランスの変化などが指摘されています。痒みが出る部位や痒みの強さは、個人差がありますが、腹部や手足に起こる事が多いとされています。痒みがひどく夜も眠れなくなったりする方もいますが、かきむしると悪化しますので、濡れタオルで冷やしたり、上から軽くたたいたりしてかゆみを和らげます。また、皮膚が乾燥すると悪化するので、こまめに保湿クリームで手入れをしてみて下さいね。入浴はさけシャワーをこまめに浴びて肌を清潔にする、下着を綿のものに変えるなど、肌への刺激を少なくしてみると効果があることがありますよ。病院で行う治療としては、産院または皮膚科で妊娠中に問題の無いかゆみを抑える内服薬(抗ヒスタミン剤)やステロイドの入った塗り薬を処方し、経過を診ます。どうしてもご妊娠中は使えるお薬が限られてしまうので、対処療法になってしまうことがほとんどと思いますが、冷やすなど方法は効果がある場合が多いですよ。出産後に時間が経てば殆どの場合、自然と痒みもおさまり湿疹も消えて治りますので、しばらくは対処療法でご様子を見てくださいね。

2021/8/25 12:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠38週の注目相談

妊娠39週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家