閲覧数:6,395

唸り声が枯れている

だいちゃん
はじめまして。生後27日目の赤ちゃんを子育て中です。

初めての子供で、育児にあたふたしながら生活しています。

ここ数日、寝ているとき・起きている時共に唸り声をあげています。唸るだけでなく、ここ2、3日は唸り声が枯れているように感じます。

これは新生児あるあるなのでしょうか?
なにか、風邪やウィルスにみまわれているのでしょうか。お応えいただけますと幸いです

2021/8/20 22:38

宮川めぐみ

助産師
だいちゃんさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの唸り声が枯れているということで、ご心配をされているのですね。
よく唸り声を上げているということで、冷房も入って空気も乾燥していると思いますし、より枯れやすくなっているかもしれませんね。

唸ることが減るとかれることも変わってくるかもしれません。
飲んでいる量が多かったり、体制が辛そうにしているということもないでしょうか?加湿をされてみるのもいいかもしれませんね。

腰からお尻にかけて丸くなれるようにいてあげてみるのもいいと思いますよ。
頭を授乳クッションの上に乗せてあげて、お膝の裏に巻いたバスタオルを入れ込んであげるのもいいと思います。
顎とお胸がくっつきすぎないように角度に気をつけてみてくださいね。

そうすると体制的にも楽になり、変わってくる頃もあるかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/8/21 6:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家