閲覧数:301

哺乳瓶を嫌がるように
あき
もうじき3ヶ月になる男の子についてです。
母乳の出があまり良くなかったので混合で育てていましたが、数日前から哺乳瓶を嫌がるようになりました。
嫌がるといってもまったく飲んでくれないわけでもなく、辛抱強く待てば少し飲み、すぐ(20mlほどで)満足したように口を離します。
昼間はそんな感じで1〜2時間ごとに授乳し、ミルクはほとんど足さない状態です。
問題は夜の入眠前です。
入浴後で喉が乾いているのか、授乳後ミルクを与えると60mlほどは順調に飲んでくれますが、やはりすぐ口を離します。
ただそのまま寝付けてもまったく寝てくれないので、お腹がいっぱいじゃないんだなと思いあやしながら辛抱強くミルクを与え続けると、嫌がって泣きます。泣いては飲みを繰り返して180ml前後飲むとほとんど寝落ちのような状態ですぐに入眠し、6時間ほど眠ります。
最初に満足そうにした段階で寝かせると寝付けに1時間かかり、その後1時間ほどで起きてしまったので、やはり足りてなかったのだなと思い、夜だけは泣かせてでも飲ませるようにしています。
ただ、嫌がるのにむりやり飲ませて泣かせてしまうのはどうしても可哀想に思えてしまって悩んでいます。
夜間頻回になっても子どものペースであげるべきでしょうか?
それか何か嫌がらず飲んでくれるような対策はないでしょうか?
ちなみに現在体重は6000gほど、母乳量は左右10分ずつでだいたい100ml前後です。おしっこは1日10回くらいはしていると思います。
成長曲線を添付しておきます。
母乳の出があまり良くなかったので混合で育てていましたが、数日前から哺乳瓶を嫌がるようになりました。
嫌がるといってもまったく飲んでくれないわけでもなく、辛抱強く待てば少し飲み、すぐ(20mlほどで)満足したように口を離します。
昼間はそんな感じで1〜2時間ごとに授乳し、ミルクはほとんど足さない状態です。
問題は夜の入眠前です。
入浴後で喉が乾いているのか、授乳後ミルクを与えると60mlほどは順調に飲んでくれますが、やはりすぐ口を離します。
ただそのまま寝付けてもまったく寝てくれないので、お腹がいっぱいじゃないんだなと思いあやしながら辛抱強くミルクを与え続けると、嫌がって泣きます。泣いては飲みを繰り返して180ml前後飲むとほとんど寝落ちのような状態ですぐに入眠し、6時間ほど眠ります。
最初に満足そうにした段階で寝かせると寝付けに1時間かかり、その後1時間ほどで起きてしまったので、やはり足りてなかったのだなと思い、夜だけは泣かせてでも飲ませるようにしています。
ただ、嫌がるのにむりやり飲ませて泣かせてしまうのはどうしても可哀想に思えてしまって悩んでいます。
夜間頻回になっても子どものペースであげるべきでしょうか?
それか何か嫌がらず飲んでくれるような対策はないでしょうか?
ちなみに現在体重は6000gほど、母乳量は左右10分ずつでだいたい100ml前後です。おしっこは1日10回くらいはしていると思います。
成長曲線を添付しておきます。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/8/6 9:05
あきさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがミルクを嫌がるようになってきたのですね。
左右10分で100ml飲めているならば、母乳分泌が豊かになったため、ミルクを飲まなくても満足度があるのかもしれませんね。
大切なのはお子さんの体重増加が順調に経過していることなので、成長曲線を見る限りは非常に順調です。
そのため、ミルクを嫌がるならば、飲めるだけにして、また2週間程度で計測して、ミルクが減量されても心配ないかチェックするとよいと思います。
夜間だけは、ミルクを足すと長時間寝てくれるのであれば、一つの案としては、眠る前だけはミルクオンリーにしてしっかりと飲ませてみてもよいかもしれません。
ママさんがやりやすい方法を選択なされてよいと思いますよ。
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがミルクを嫌がるようになってきたのですね。
左右10分で100ml飲めているならば、母乳分泌が豊かになったため、ミルクを飲まなくても満足度があるのかもしれませんね。
大切なのはお子さんの体重増加が順調に経過していることなので、成長曲線を見る限りは非常に順調です。
そのため、ミルクを嫌がるならば、飲めるだけにして、また2週間程度で計測して、ミルクが減量されても心配ないかチェックするとよいと思います。
夜間だけは、ミルクを足すと長時間寝てくれるのであれば、一つの案としては、眠る前だけはミルクオンリーにしてしっかりと飲ませてみてもよいかもしれません。
ママさんがやりやすい方法を選択なされてよいと思いますよ。
よろしくお願いします。
2020/8/6 12:27

あき
0歳2カ月
早速のご回答ありがとうございます。
ご提案いただいたように、入眠前はミルクだけにして、しばらく様子を見てみようと思います。
ありがとうございました!
ご提案いただいたように、入眠前はミルクだけにして、しばらく様子を見てみようと思います。
ありがとうございました!
2020/8/6 14:42
お返事ありがとうございます。
またお困りのことがありましたらお声掛けくださいね。
よろしくお願いします!
またお困りのことがありましたらお声掛けくださいね。
よろしくお願いします!
2020/8/6 15:32
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら