閲覧数:707

断乳

ピッピ
生後10ヶ月の子ですが、ミルクメインの混合で育ててきました。
母乳はここ2ヶ月くらいは朝と晩の2回だけで、 飲むというよりスキンシップ目的であげていました。量もそんなに出てはいないと思います。
ミルクは1日4回で離乳食もそこそこ食べています。

ここに来て私が薬を飲むことになったので昨日から断乳しました。
こどももおっぱいに執着もなく特に欲しがったりもせず、胸もはったりしないのですが、左の乳首に白斑ができています。痛みはありません。
以前かかっていた助産師さんに勧められたタイツコウという薬は一応つけています。

白斑はこのまま放置していれば治るのでしょうか?
断乳したおっぱいもこのまま張ったり痛みもなければ放置でいいのでしょうか?
おっぱいマッサージとか受けてケアしないと癌とかになってしまうんでしょうか?
教えてください。お願いします。 

2020/8/6 1:26

宮川めぐみ

助産師
ピッピさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
断乳のケアについてですね。
お薬の内服が始まることで断乳されたのですね。
お子さんも特に欲しがったりせず、お胸も針はないということなのですが、白斑があるのですね。
痛みはないようですが、しこりもないでしょうか?
できればおっぱいにトラブルがない状態で終わりにされる方がいいように思います。
これまで続けてこられた締めくくりとして、ケアを受けられて白斑もない状態で終わりにされてみてはいかがでしょうか?
マッサージを受けなかったりすることで癌になるということはありませんが、白斑が残った状態でそのままにするのはつまりが中にある状態かと思いますので、吸収されるのかどうか程度にもよるかもしれません。
状況をしっかりと見てもらうことも含めておちかくの母乳外来へ相談をされてみてはいかがでしょうか?

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/8/6 10:44

ピッピ

0歳10カ月
ありがとうございます。
母乳外来さがしてみます。

2020/8/6 10:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家