閲覧数:1,126

乳輪?の痛みについて

ねこまる
妊娠中からこちらでお世話になっております。
現在息子はGCUに入院しており冷凍母乳を届けるために毎日搾乳をしています。

 昨日、搾乳をしていた時に乳首と乳輪の際?境目?のあたりが赤くなっていることに気がつき、母乳を少し塗って保湿するなどしていたのですが、段々とヒリヒリした痛みが出る様になりました。
その痛みも最初は搾乳時だけだったのが今は搾乳をしていない時も感じます。
よく見ると痛みを感じる左胸の乳輪だけ一部が少し腫れている様にも見え、また乳首から乳輪にかけてもほんのりピンクがかった色に変わっている気がします。

今現在特に痛みを感じる以外は発熱などはないのですが、もしかして乳腺炎なのかな?と不安になっています。
あと、今日GCUに面会に行った際に、痛みの出ている左胸の乳首で息子に授乳しようと少し咥えさせてしまったのですが、もし何かの細菌感染だった場合息子の方に何か影響が出てしまうのではないかと不安を感じています。
ちなみに息子は嫌がってすぐ乳首を離してしまったので、恐らく一滴も母乳は飲んでいませんでした。
痛みを感じている間は、左胸で搾乳して息子に与える事も控えるべきでしょうか…?

 初めての育児で何も分からず、息子は来週退院予定ですが不安ばかりが膨らんでしまいます…。

お手数ですが、回答のほど宜しくお願い致します。

2021/8/5 23:38

宮川めぐみ

助産師

ねこまる

妊娠41週
私の方も返信が遅くなり申し訳ありません…。
説明が不足していましたが、搾乳器を使っての搾乳をしておりました。
ただ、乳輪の腫れについて現時点で息子への影響などはなさそう?で少し安心しております。
腫れは、保湿をして様子を見ていたところおさまってきました。
 ご案内頂いた動画拝見しましたが、息子の授乳時に試してみようと思います。
ありがとうございました。 

2021/8/10 14:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠40週の注目相談

妊娠41週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家