閲覧数:4,530

夏場の散歩・外気浴

ぱんぱかぱん
生後3ヶ月の娘の散歩・外気浴について悩んでいます。

最近は毎日35度を超える暑さのため、ほとんど散歩に行っていません。
ですが紫外線を浴びることも必要だと聞くので(ビタミンD生成のため)、1日2回を目安にベランダや玄関先に各5分ほど出るようにしています。
これだけで必要な紫外線量が足りているのか不安なのですか、1日何分以上紫外線を浴びるのが望ましいのでしょうか。
そして、それは連続して浴びる必要がありますか?

また、日焼け止めは何分以上外出する場合に使うべきですか?
これまでは先述の5分だけの時も塗っていましたが、それではビタミンDが生成されないとネットで見て慌てています。


最後に…
外気浴や散歩が赤ちゃんの心身の発達に良いことは分かるのですが 、本当にこの真夏にもした方が良いのでしょうか。
いくら朝早くても夕方でも30度は超えていて可哀想に思ってしまいます。

2021/8/5 21:49

古谷真紀

助産師

ぱんぱかぱん

0歳3カ月
ご返信ありがとうございます。
とても分かりやすいです!

直射日光に当てなくてもよいとのことですが、
出産前に読んでいた美容雑誌などで「家の中でも紫外線は届いている」「曇りの日でも紫外線は強い」という理由で日焼け止めを塗るよう推奨する記事をいくつも見ていて、日陰でも紫外線のダメージを受けてしまうのだと思っていました。
古谷さんのご指導としては、直射日光でなければ紫外線によるダメージは赤ちゃんにとってもそれほど問題ないということでしょうか?

上に2歳8ヶ月の息子がいるのですが、お兄ちゃんと一緒に散歩に行くときは1時間ほど外にいるので日焼け止め+ベビーカーの日除けカバーを徹底しています。
こうしてしまうと、逆に良くないのでしょうか?

 
考え出すと止まらない性格で、しつこい質問をしてしまい申し訳ありません…。

2021/8/7 22:19

古谷真紀

助産師

ぱんぱかぱん

0歳3カ月
私の伝え方が悪く、不愉快な気持ちにさせてしまったようで申し訳ありません…。

仰るように美容雑誌は成人向けのもので、成人でも紫外線に気をつけろという趣旨の記事がたくさんあったので、
それを信じていた私は、赤ちゃんだったら更に気をつける必要があるのでは…と心配になってしまったとお伝えしたかったのです。

今回ご指導いただいたことは、個人の見解とは全く思っておらず、専門家の方が専門的な知識を教えてくださっていると認識しています。
途中でお名前を書いてしまったことで、前者のように伝わってしまったこと、申し訳ありません。

そして、紫外線の影響についてだったので追加で質問してしまいました。
新しい相談というつもりでなかったので、新規投稿せず申し訳ありませんでした。


上記、言い訳がましく自分でも見苦しいですが、古谷さんに嫌な想いをさせるつもりがあったわけではないことをお伝えしたく…。
今後お伝えの仕方、言い回しなど気をつけます。

当初の質問に関しては解決いたしました。
ご丁寧なご回答をありがとうございます。
重ね重ね申し訳ありませんでした。 

2021/8/8 13:50

古谷真紀

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家