閲覧数:565

授乳中にアフターピルを服用した

maru
先日避妊に失敗してしまい、アフターピルを8月1日(日)午前11時に服用しました。
服用後に授乳は24時間避けるように説明がありました。

しかしインターネットで検索すると、
「48時間以上授乳を避ける  」
「赤ちゃんが過剰にホルモンを摂取すると男性化する」
など書いていて‥
不安でまだ授乳が出来ていません。
丸4日以上経っています。 
日に3回〜4回搾乳をして、捨てています。 
今は粉ミルクで過ごしています。

明日で服用から5日目になりますが、
授乳しても本当に問題ないでしょうか。。。
まだ、母乳にお薬の成分が移行しているのでしょうか?
 
すでに子供がおっぱいの存在を忘れて、
飲んでくれるかわかりませんが‥ 

レボノルゲストレル錠1.5mg を服用しました。

私の都合で授乳が出来なくなり、娘には申し訳なく思っています。
ご返答 よろしくお願いします。。。

2021/8/5 21:05

宮川めぐみ

助産師
maruさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。。
授乳中でアフターピルを内服されたのですね。
少なくとも24時間はあけていただけたらいいので、もう授乳をしていただいても問題はないと思いますよ。
搾乳もすでにされているので、今からでも授乳を再開していただけたらと思います。

娘さんにも言い聞かせをしていただき、飲んでもらってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。

2021/8/6 5:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家