閲覧数:5,228

圧抜きと授乳時乳房を押すことについて

かめ
こんにちは。
来週で3ヶ月になる女の子を育てています。

娘は空腹で泣かず体重増加も緩やかな為、基本的に3時間おきに授乳しています。

 ①授乳前に指で少し絞って圧抜きをしてから授乳してるのですがいざ授乳しようとすると咥えてくれずいらないされることがあります。
圧抜きして母乳がポタポタ垂れてくる状態にしたのに飲んでもらえないと母乳量が減ってしまったりするのでしょうか?
(身体が母乳作ったけど吸われないからいらないと判断する?)

②私の乳房は乳輪からかなり離れたところに母乳がよくでるポイントがあると保健師さんに言われた為、少しでも多く飲めるよう授乳時に自分で乳房を揉んで授乳しています。
こちらで母乳を出すことで娘の吸う力が育たなくなったりすることはありますか?

2021/8/4 15:36

宮川めぐみ

助産師

かめ

0歳2カ月
ご回答いただきありがとうございます。
圧抜き後、吸ってもらえなくても特に母乳量に影響はないこと安心しました。
吸ってもらえなかったあとは特に搾乳等せず放っておいて大丈夫でしょうか? 


また授乳時に圧迫することについて保健師さんから実際に教えていただいた時は何度か揉んでいたのですがたしかに口元から乳首が出そうになったりと気になっていたので揉むのではなく圧迫し続けるようにします。 

2021/8/5 5:01

宮川めぐみ

助産師

かめ

0歳2カ月
動画をありがとうございます。
いままで乳輪の内側を主にマッサージしてましたので動画を参考にやってみます。
ちなみに圧抜きしたあと、いざ授乳しようとすると嫌がって中々授乳できないことが多々あるのですがマッサージしてから時間が経ってしまうとせっかくほぐした意味がなくなってしまうでしょうか? 
どのくらい時間が経ったらもう一度ほぐしたほうが良い等ありますか? 

2021/8/6 19:22

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家