閲覧数:10,705

母乳の搾乳量について

N20
こんにちは。

出産入院中に6時間毎に簡単に100搾れていたのに
 1ヶ月経った今は100搾れる時もありますが
大体20-90までしか搾れません。
しかもかなり時間を費やすので鮮度上30分目安としています。また、手動搾乳機でとっていますが
最後の方は乳を両手で挟んで下に置いた搾乳機に
垂らしているほどです。  
 
子は早くて1時間、遅くて4時間間隔の授乳で
大体40-100ですが最大130飲む時もあり
飲む量がバラバラです。
おしっこやうんちの排出量で大体の増減を調整していますが、足りない時は ミルクを足しています。
 体重は4キロです。

搾乳時間が一定でない為に搾乳出来る量が少ないのでしょうか? 
1日1回だけの時もありますし5回搾乳出来る日もあります(娘が人肌恋しい時期みたいで搾乳するタイミングを失っています。)
 現状ミルク寄りの授乳なので
母乳に戻したい、沢山搾乳しておいて保存したいです。
(※多分ですがディーマーと呼ばれるものだと思います。直接はストレスand吐き気がするので出来ません) 
 検診では母子ともに問題なしでした。

 他に
母乳が少ない考えられる要因
 母乳量を増やすお勧めのもの
などお分かりの範囲で結構ですので
教えて頂きたいです。

2021/8/4 13:18

古谷真紀

助産師

N20

0歳1カ月
凄くわかりやすい回答をありがとうございます!  

私はディーマーでは無さそうです、、
 数分後では終わりません。
20分与え続けた事もありますが
吸われてる時間=気持ち悪い で、
生理的に無理な人の横に座ってないといけないくらいのストレスを20分間感じていました💦 
  電動搾乳機、検討してみます✨  

  1点疑問に思ったのですが
授乳回数と搾乳回数を合わせる時
搾乳する1回あたりの量は気にしなくても良いのでしょうか?
極端な話、一口分しか搾れなかったとしても 授乳の度に搾乳する事をとにかく続けること、で良いでしょうか?
搾乳時間は10分程度で良いですか? 

2021/8/5 21:01

古谷真紀

助産師

N20

0歳1カ月
回答頂いてから1週間が経ちました。
搾乳回数は最低4回で10回行う時もあります。

が、以前は6時間ごとに 搾乳し、
1日約 200は最低取れていたのに
今は1回10から40で1日あたり
200も取れない日の方が多いです。
また、出が悪すぎて
電動搾乳機では20分で10も搾れません。

1ヶ月くらい 様子を見た方がいいですか?
もう乳の役目は終わってしまうのでしょうか、、

他に思いつく事何でも良いので
ご経験上でこういう事して出るようになったと言っていた人がいた、等の情報でもいいので教えて欲しいです🙇‍♀️  

2021/8/12 20:54

古谷真紀

助産師

N20

0歳1カ月
そうなんですね、、💦
 産院は片道1時間かかるので子を連れての疲労を思い出すと辛いです。
保健センターは電話番号しか無いので
番号を持ってない私は連絡出来ません、、
産院よりは近いので直接行ってみようと思います、、
 
ありがとうございました* 

2021/8/13 11:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家