閲覧数:386
噛まない
あみ
一歳四ヶ月の男の子です。
たくさん食べてくれるのですがあまり噛んでいるように見えません。
少し硬いものなどはすぐにベェっと出してしまうので柔らかくもぐもぐっと言いながら食べさせていたのですがあまり噛まないと歯並びに影響すると聞きました。
今とてもきれいに隙間なく歯が並んでいるので隙間ができるようにしっかり噛ませた方がいいと聞きました。
なのでよく噛むような食事を教えていただきたいです。
ちなみに卵の白身がまだ食べれません。
よろしくお願いします。
たくさん食べてくれるのですがあまり噛んでいるように見えません。
少し硬いものなどはすぐにベェっと出してしまうので柔らかくもぐもぐっと言いながら食べさせていたのですがあまり噛まないと歯並びに影響すると聞きました。
今とてもきれいに隙間なく歯が並んでいるので隙間ができるようにしっかり噛ませた方がいいと聞きました。
なのでよく噛むような食事を教えていただきたいです。
ちなみに卵の白身がまだ食べれません。
よろしくお願いします。
2020/8/5 9:21
あみさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
1歳4ヶ月のお子さんがあまり噛まずに食べていることにお悩みなのですね。
あごの発達を促すことで大人の歯にかわるときも、歯並びが綺麗になりますね。
少し硬いものは出してしまうとのことですので、まずは、柔らかくても、大きさを一口では噛めないくらいに大きくしてあげて、前歯を使ってかじり取りながら食べるようにしていただくとよいかと思います。(野菜スティック、おにぎり、野菜の煮物(根菜も)、ハンバーグなど)
前歯でかじりとりながら食べることで、カミカミのスイッチもはいりやすいと考えられていますよ。
3歳くらいまでは、大人と比べて噛む力が弱いです。硬すぎるものは、丸のみの原因となることもありますので、今はおこさんの噛む力を育ててあげる時期になります。お子さんが食べられる固さ、おこさんの好きな食材を食事のはじめに少し頑張ったら噛める固さで用意してあげ、よく噛んで食べる習慣をつけてあげられるとよいです。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳4ヶ月のお子さんがあまり噛まずに食べていることにお悩みなのですね。
あごの発達を促すことで大人の歯にかわるときも、歯並びが綺麗になりますね。
少し硬いものは出してしまうとのことですので、まずは、柔らかくても、大きさを一口では噛めないくらいに大きくしてあげて、前歯を使ってかじり取りながら食べるようにしていただくとよいかと思います。(野菜スティック、おにぎり、野菜の煮物(根菜も)、ハンバーグなど)
前歯でかじりとりながら食べることで、カミカミのスイッチもはいりやすいと考えられていますよ。
3歳くらいまでは、大人と比べて噛む力が弱いです。硬すぎるものは、丸のみの原因となることもありますので、今はおこさんの噛む力を育ててあげる時期になります。お子さんが食べられる固さ、おこさんの好きな食材を食事のはじめに少し頑張ったら噛める固さで用意してあげ、よく噛んで食べる習慣をつけてあげられるとよいです。
よろしくお願いします。
2020/8/5 10:21
あみ
1歳4カ月
すぐに回答してくれてありがとうございます!
スイカが大好きなので散歩終わりに今少し大きめであげたら無理やり押し込んでもぐもぐしてます、、、
けどいつもより噛んでる気はするので続けてみます!
おやつですこし硬めのお菓子を見つけたのですがそういうのをあげたりするのもいいのでしょうか?
昔はスルメや昆布をあげてたよーと言われたこともあるのですが。
スイカが大好きなので散歩終わりに今少し大きめであげたら無理やり押し込んでもぐもぐしてます、、、
けどいつもより噛んでる気はするので続けてみます!
おやつですこし硬めのお菓子を見つけたのですがそういうのをあげたりするのもいいのでしょうか?
昔はスルメや昆布をあげてたよーと言われたこともあるのですが。
2020/8/5 11:06
あみさん、こんにちは。
お返事ありがとうございます。
大きめにカットしてあげると、いつもよりは噛むことができるのですね。
ぜひ、続けてみてください。
1〜2歳の間食は、おやつ→エネルギー補給のできるものがメインとなります。
噛む練習にとのことであれば、硬めのお菓子や、昆布、スルメなど取り入れていただいてよいですよ!
よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。
大きめにカットしてあげると、いつもよりは噛むことができるのですね。
ぜひ、続けてみてください。
1〜2歳の間食は、おやつ→エネルギー補給のできるものがメインとなります。
噛む練習にとのことであれば、硬めのお菓子や、昆布、スルメなど取り入れていただいてよいですよ!
よろしくお願いします。
2020/8/5 14:19
相談はこちら
1歳4カ月の注目相談
1歳5カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら