閲覧数:478

シャンプーを嫌がるようになりました

あっくん
今まで大体旦那が子供をお風呂に入れていて、膝に寝かせてシャンプーしていました。
最近は私が入れる事が増えて、立って洗っていました。頭から水をかけるのはなるべく控えてガーゼで拭き取るようにしまいました。
しかしたまに顔に水滴が落ちるので、すごくシャンプーを嫌がるようになりました。
旦那が入れると癇癪起こして上手くシャンプー出来なかったようで、私に、どんな洗い方したんや!っと怒りました。
旦那はイライラするのでもうシャンプーしたくないと言い、私に全部やってと言います。
私の時も泣きますが、仕方ないのでもう水かけます。
シャンプーハットも嫌がり付けてくれませんでした。
どうやったら癇癪起こさないのか、旦那にやってもらえるのか、とても困っています。

2021/8/3 8:02

宮川めぐみ

助産師
あっくんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございました。
お子さんのシャンプーについてですね。嫌がり泣き出してしまうようになったのですね。
旦那さんのやり方であれば、お顔にはお湯が掛からなくなるかと思います。それに慣れていたこともあり、とても怖く感じたのかもしれませんね。
旦那さんのやり方で統一をするようにされてみるのもいいかもしれません。
少しでもお子さんが安心出来るようにされるのがいいかと思います。
そうして少しでも落ち着いて洗えるようになったら、また旦那さんも協力をしてくださるのではないかと思いました。

どうぞよろしくおねがいします。

2021/8/3 15:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳1カ月の注目相談

2歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家