閲覧数:179

吐き戻しについて
そらまま
今生後15日の赤ちゃんがいます。
完母で育てているのですが
最近母乳を飲んだ後の吐き戻しが多いです。
2~3時間後ぐらいで授乳しています。
だいたい片乳を飲んでいる最中で寝てしまい
お乳ぎ足りなくて泣いたら
添い乳をしています。
ゲップをさせていないのが原因ですか?
それとも母乳を飲みすぎていますか?
完母で育てているのですが
最近母乳を飲んだ後の吐き戻しが多いです。
2~3時間後ぐらいで授乳しています。
だいたい片乳を飲んでいる最中で寝てしまい
お乳ぎ足りなくて泣いたら
添い乳をしています。
ゲップをさせていないのが原因ですか?
それとも母乳を飲みすぎていますか?
2020/8/4 17:54
そらままさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが吐き戻しをするようになってきたのですね。泣いている時にも空気を飲み込むことがあります。
なのでゲップが溜まっていることがあるようでしたら、その分吐き戻しも増えると思います。
飲めている量が多いのかどうかがわからないのですが、吐き戻しをしていてもおしっこの量や回数が多く、うんちもしっかりと出ているようでしたら、やはりそれだけ飲めているのかと思いますよ。
いかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが吐き戻しをするようになってきたのですね。泣いている時にも空気を飲み込むことがあります。
なのでゲップが溜まっていることがあるようでしたら、その分吐き戻しも増えると思います。
飲めている量が多いのかどうかがわからないのですが、吐き戻しをしていてもおしっこの量や回数が多く、うんちもしっかりと出ているようでしたら、やはりそれだけ飲めているのかと思いますよ。
いかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/8/4 22:47
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら