閲覧数:8,145

甘い臭いの尿

つむママ
お世話になります。
2歳になってから、アンパンマンのグミを覚えだし、最近ではほぼ毎日小袋(4袋付き)1袋か普通サイズ(6個入り)のアンパンマングミを食べています。
一週間ほど前から気になっているのが、グミを食べた後の尿からグミのような甘い臭いがするようになりました。
心配ないことなのか、どこか病院に行った方が良いのでしょうか。
ここまで気に入ると思わず、イヤイヤ期もあり、なかなか気に入ったものを離す事が難しいので、辞めさせた方がいい場合のコツがあれば教えてください。

2021/7/29 16:17

高塚あきこ

助産師
つむママさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのおしっこから甘い臭いがするのですね。

食べたものや飲んだものの影響で、一時的におしっこの臭いが変化することはよくありますよ。大人も、例えばコーヒーを飲んだりすれば、おしっこからコーヒーの臭いがしたりすることがあると思います。ですが、摂取された後の一時的なものであれば、食べたものや飲んだものが消化された証拠なので、特にご心配ないと思いますよ。もし、1日を通して頻回に甘い臭いが気になったり、食べていない時にもおしっこの臭いの変化が気になるようであれば、少し摂取を控えてみてくださいね。イヤイヤ期のお子さんの対応は大変と思いますが、お菓子は1週間にこれだけと決めていただいたり、お子さんの見えないところにしまっておくなど、工夫なさってみてくださいね。

2021/8/1 8:56

つむママ

2歳2カ月
回答ありがとうございます!

最近お腹の調子が悪く、本人もグミがほしいと言わないので数日あげていません。オシッコも気になる臭いはしないので、このまま様子を見ようと思います!
工夫もしつつ、親の気分も変えつつ頑張ってみようと思います。

2021/8/2 13:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳2カ月の注目相談

2歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家