閲覧数:331

縦抱きについて

スミレ
はじめまして、現在生後4か月の女の子を育てております。
縦抱きが好きなので抱っこの時は毎回縦抱きなのですが、
抱いてそのまま寝落ちした時は、 長くて1時間は抱いていることがあります。(置くと泣いたり起きちゃうので) 
抱いている間はソファに深く腰をかけて
背もたれにもたれているので私自身は楽ではありますが、
赤ちゃんの体勢は私の胸の上でうつ伏せに近い状態になっています。顔は横を向いてはいます。
 
SIDSの原因の中にうつ伏せ寝とあったので、
このやり方もうつ伏せ寝に当てはまるのかと疑問に思いました。 

たまに、この体勢で抱いていると泣いて起きることもあります。
やはり苦しくて起きているんでしょうか💦

心配ではありますが、ずっと立つのも辛く
つい座って抱っこしてしまいます。 

あまり長時間のソファにもたれた状態の縦抱きはしない方がいいでしょうか?
文章に纏まりがなく大変恐縮ですが、
是非回答宜しくお願いいたします。 

2020/8/4 13:20

在本祐子

助産師

スミレ

0歳4カ月
回答ありがとうございます😊

ずっと気がかりだったので
相談してとても安心しました。 
私自身も抱っこしている時間が好きなので
抱ける時は思いっきり抱いていようと思います☺️
動画も拝見させていただきました!
手を添える、とても参考になりました! 
ありがとうございました😊

2020/8/5 1:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家