閲覧数:539

小麦製品の量

tica
いつもお世話になっています。
離乳食も120日目、生後9ヶ月と11日の女の子です。
昨日より3回食を始めました。

食事の回数が増えるとメインの炭水化物を毎回変えた方が良いかな、、と思うのですが 、
そうすると小麦製品が増えそうで、
 小麦ばかり与えて大丈夫なのか気になります。

朝食は掴み食べの練習も兼ねてパンにしようかなと思っているのですが、
そうすると毎日一食は小麦製品になるので、他二食は米か芋類にした方が良いのでしょうか。
 
アドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

2020/8/4 9:24

小林亜希

管理栄養士
ticaさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
3回食になり、小麦製品を使う頻度にお悩みなのですね。
日本人の基本の食事は、米になりますね。
毎回食べると飽きるというのも少ないのかなと思いますので、毎回炭水化物を変えなくてもよいかと思いますよ。
毎日、パンと麺で小麦が2回になってしまうのであれば、心配ですが、2回になる日があってももちろんよいですよ。
おかゆをオヤキにしたり、オートミール等もうまく手づかみに使っていただくと、小麦に偏ることなく、安心して進めていただけると思います。
負担にならない方法で進めてくださいね。
よろしくお願いします。

2020/8/4 11:14

tica

0歳9カ月
オートミールは小麦とは別ジャンルなのですね。

 なるべく小麦に偏らない様にしてみます。 
 ありがとうございます。、

2020/8/4 15:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家