閲覧数:1,248

ガーゼで体を拭くこと

こてっぽん
3ヶ月の娘のことで相談させて頂きます。
最近になって、顔やお腹に赤い点々が出来るようになり、あせもではないかと心配しています。よく顔を触ったり、おしゃぶりをするので、薬が口の中に入るのが心配で薬は塗っていません。

最近始めたことなのですが、朝起こして、すぐに服を脱がせて濡らしたガーゼで体を拭き、クリームで保湿をして服を着替えさせています。
そうしているときにふと心配になったのですが、ガーゼで赤ちゃんの柔らかい肌を擦るようなことはしない方がいいのでしょうか?
最近重たくなってきて、1人でお風呂に入れるのはなかなか大変で、せめてガーゼで体を拭こうと思ってそうしているのですが、それよりシャワーで流してあげた方がいいのでしょうか?(お風呂に浸けるのではなく、シャワーだけになってしまいますが)

お聞きしたいのは
◎あせもの薬は使った方が良いのか
◎ガーゼで体を拭くよりシャワーで流してあげた方がいいのか

ということです。宜しくお願い致します。

2021/7/20 9:41

古谷真紀

助産師
ぽんちゃんさん こんにちは

お子さんのスキンケアについて、なにがベストか悩んでいらっしゃるのですね。

赤ちゃんの肌は、大人の半分ほどの薄さで、乾燥しやすいです。肌を健やかに保つには、強い摩擦で肌を傷つけないこと、泡で優しく洗いしっかりとすすぐこと、保湿すること、肌荒れがある場合はきちんとお薬を塗って肌が正常化するのを助けることが大切です。

◎あせもの薬は使った方が良いのか
→赤い点々など、症状がある場合は消えるまで使った方がよいです。赤ちゃん用の製品であれば、多少口に入っても大丈夫な成分や濃度で作られているはずです。薄い赤みであれば、「泡で優しく洗ってしっかりすすいで、保湿剤で保湿する」ことを2~3日続けていれば、回復してくるでしょう。もし赤みが強い、赤みの範囲が広い、ポツポツが目立つなどの症状で、なかなか治りにくい場合は、小児科もしくは皮膚科へ相談してください。市販されているお薬よりも、病院で処方されたお薬を塗った方が回復が早いかもしれません。


◎ガーゼで体を拭くよりシャワーで流してあげた方がいいのか
→肌への摩擦を減らしたほうがいいので、ガーゼよりもシャワーで流してあげたほうがよいです。ガーゼで拭くことを続けると、肌表面に見えない傷ができていることがあり、そこへ汗やよだれ等が侵入して、赤みや発疹の治りにくい原因となることがあります。

赤ちゃんが順調に育っていると、重さもあり、この時期は湯船に一緒に入るのは大変かと思います。1日1回でもよいので、シャワーで流すだけでも十分ですので、ぜひシャワーしてあげてくださいね。
もし、シャワーができない日は、濡らしたガーゼで肌をこするのではなく、肌への摩擦を最小限にするために、押さえ拭きにしましょう。

2021/7/20 11:27

こてっぽん

0歳3カ月
ありがとうございます。
明日からガーゼで拭くのはやめて、シャワーで汗を流してあげようと思います。とても参考になりました。ありがとうございました。

2021/7/20 11:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家