閲覧数:433

髄膜炎について

ちか
こんばんは、お世話になっております。 今日生後7ヶ月の娘をベビーチェアに座らせた時に、飼っている猫がベビーチェアについてるベルトの片方を噛んでいました。注意したのですが、その隙に今度は生後7ヶ月の娘がその猫が噛んだベルトを舐めてしまいました。 間接的に猫の唾液が娘の口の中に入ってしまったため、とても心配です。 少し調べてみると猫が舐めたもの、または噛んだものを口に入れたり猫とキスをすると髄膜炎になりやすく、大人よりも乳幼児やお年寄りの方が免疫力が弱いため髄膜炎のリスクが高まると書いてあり不安で仕方ありません。 娘の様子を見ている限り今のところはとくに変わりはないのですが、念のため小児科を受診した方がいいのでしょうか?

2021/7/19 22:05

宮川めぐみ

助産師

ちか

0歳7カ月
こんにちは、お返事ありがとうございます。

今日1日様子を見ていましたが、とくに変化もなくいつも通りでした。検温もして熱はありませんでした。
しばらくは様子を見てみて、何かあれば受診しようと思います。 ありがとうございます。

2021/7/20 18:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家