閲覧数:1,932

接触冷感の使用について

ぴよすけ
はじめまして。現在1ヶ月の男の子を育てています。 

このところとても暑く、日中クーラー25度設定で扇風機を回しているのですが(子どもは風が直当たりしないところに寝かせています)布団に触れているところがどうしても汗だくになってしまって暑いのか寝ていてもすぐ泣いて起きてしまいます。抱っこすると汗で服も湿っぽい感じです…
 そこでお聞きしたいのですが、ねんね期のしかも1ヶ月の赤ちゃんにNクール等の接触冷感のシーツや掛け布団などを使っても大丈夫なのでしょうか? 
上の子が2月生まれで真逆の季節なので私自身どのくらいが適温かなど分かっておらず温度調節が上手く出来ていない部分があると思うのですが何か気をつけた方がいいことはありますでしょうか? 

回答よろしくお願いします。

2021/7/19 16:34

高杉絵理

助産師

ぴよすけ

0歳1カ月
こんにちは、回答ありがとうございます。

クーラーついてても大人でも暑いと感じることが増えてきました…
  
接触冷感だから涼しいだろうと私自身思っていたところもありました。ですがまず寝返り出来ない子どもには1番適さない素材ですよね…
吸水性、吸湿性の優れたものを使ってこれからの時季上手く乗り越えていきたいと思います。長く寝てくれることを祈って…笑
ありがとうございました! 

2021/7/21 16:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家