閲覧数:255

白斑をくり返して腫れてしまいました

退会済み
以前こちらでおむつなし育児を相談させていただき、大変参考になりました。今では自分からロンパースをたくしあげて、ホーローおまるに座りにいくようになりました。お陰様でありがとうございます。

おっぱいのこと。生後3ヶ月頃から完母、離乳食が進んだ今も本人のペースで1日5~6回の授乳をつづけています。これまでさほど大きなトラブルがなかったのですが、1ヶ月ほど前に夜間添い乳のまま私の上に乗っかって、そのままひねり飲みで寝てしまい、右乳の一部が詰まってから、白斑とうっ滞をくり返しています。授乳時の痛みがつらいです。

産院の母乳外来にも数回行きましたが、マッサージの直後はよくても、1週間ほどするとまた白斑ができてふさがってしまいます。白斑をくり返すところの皮膚の下は常に直径7~8mmほどいぼのように盛り上がり、自分でさわるのも痛く、気づけば左側に比べて乳首の大きさが3倍くらいに腫れ上がっていました・・

どうにか治す方法はありませんでしょうか?

2020/8/3 14:36

宮川めぐみ

助産師
はーこままさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんはおまるに座りにいくようになったのですね!
素晴らしいですね。

おっぱいのことについてご相談ですね。
白斑を繰り返して腫れてきてしまったのですね。
マッサージにも行かれていたということで、なかなか改善しないのは痛みもありますしお辛いと思います。
腫れおとても強いようですね。
飲んでもらう時の体勢も気をつけていても繰り返してしまう状況でしょうか?
体勢を工夫されているようでしたら、あとは肩などのコリがあって流れが悪くなり、白斑ができやすくなっていることもあると思います。
右の肩のコリなどいかがでしょうか?
肩甲骨のあたりを温めてみていただくことでも流れが良くなると思います。大きく肩を動かしてみていただくのもいいと思いますよ。
そのようにまずは流れを良くしてみていただくと良いのではないかと思いました。
また腫れているところについては、乳腺外科を受診していただき、先生にも状況を確認していただけたらと思います。
セルフケアだけでは改善しないかもしれませんので、念のために受診を検討してみていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2020/8/3 15:59

退会済み

1歳5カ月
ありがとうございます。授乳の体勢はいろいろ変えて試しています。肩こりは気にしたことがありませんでした。乳腺外科でも見ていただけるところがあるのですね。探してみます。

2020/8/3 18:06

宮川めぐみ

助産師
はーこままさん、こんばんは
お返事をどうもありがとうございました。

そうですね、いろいろと授乳の姿勢を変えていただきながら様子を見てみていただけたらと思います。
乳腺外科でも診てもらえますので、お近くでないか探してみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/8/3 21:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳5カ月の注目相談

1歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家