閲覧数:2,010

机に落ちたご飯を食べている

やまもと
手掴み食べの練習中です。まだ上手にはできずけっこうな量のご飯を机にこぼします。飽きるまでは自力で食べさせようとどれだけこぼしても見守っており、お皿で遊び始めたら飽きたと判断し手伝っているような状態です。

見守っている時に机にこぼしたご飯を手掴みで食べることがあります。マナーとしては良くないですが、今の時期から止めた方がよいのか悩んでいます。
また机にこぼしたものを食べないとなると半分くらいは食べられないことになり栄養面が気になります。こぼした分位ご飯を追加したほうがよいでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。

2021/7/15 13:05

古谷真紀

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家