閲覧数:149

よくえづきます
かしゅー
こんにちは!よろしくお願いします。
10ヶ月の男の子を育てています。
食事中や遊んでいるときに指やおもちゃを口に入れておえーーーーーーーっとえづきます。しょっちゅうやってて心配になります。たまに少し吐いたりします。指は奥まで入れてるようですが、おもちゃは奥まで入れてないのにえづいてるみたいです。どうしたらよいでしょう?
あと離乳食を食べるのが遅いというか遊んで食べなかったりして毎回40-50分かかってしまいます。かかりすぎですよね。手づかみ食べもなかなか進みません…
10ヶ月の男の子を育てています。
食事中や遊んでいるときに指やおもちゃを口に入れておえーーーーーーーっとえづきます。しょっちゅうやってて心配になります。たまに少し吐いたりします。指は奥まで入れてるようですが、おもちゃは奥まで入れてないのにえづいてるみたいです。どうしたらよいでしょう?
あと離乳食を食べるのが遅いというか遊んで食べなかったりして毎回40-50分かかってしまいます。かかりすぎですよね。手づかみ食べもなかなか進みません…
2020/8/3 13:53
かしゅーさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが食べている時や遊んでいるときに、指やおもちゃをお口に入れ過ぎてしまい、えずいてしまうのですね。
まだどこまで入れても平気なのか感覚を掴めていないのかなと思いました。
経験を積み重ねてみることで感覚(自分のお口の大きさ)もつかめていくようになると思います。
なので引き続き見守っていただくといいと思いますよ。
手づかみ食べも、一緒にかしゅーさんもやってみてくださいね。手が汚れてしまうことが苦手というお子さんもいらしゃいますので、おせんべいや野菜スティックなどで試されてみるのもいいかもしれません。
またごはんもあまり長くは集中力が続きませんので、20,30分ぐらいで終わりにするようにされてみてもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが食べている時や遊んでいるときに、指やおもちゃをお口に入れ過ぎてしまい、えずいてしまうのですね。
まだどこまで入れても平気なのか感覚を掴めていないのかなと思いました。
経験を積み重ねてみることで感覚(自分のお口の大きさ)もつかめていくようになると思います。
なので引き続き見守っていただくといいと思いますよ。
手づかみ食べも、一緒にかしゅーさんもやってみてくださいね。手が汚れてしまうことが苦手というお子さんもいらしゃいますので、おせんべいや野菜スティックなどで試されてみるのもいいかもしれません。
またごはんもあまり長くは集中力が続きませんので、20,30分ぐらいで終わりにするようにされてみてもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/8/3 15:36

かしゅー
0歳11カ月
おえーーっとするのは少し見守ってみようと思います!
手づかみ食べも一緒にやってみようと思います!
ありがとうございました!
手づかみ食べも一緒にやってみようと思います!
ありがとうございました!
2020/8/4 15:05
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら