閲覧数:501

ローベッドで寝てる壁際のガードについて

紗月1026
よろしくお願いします

ローベッドの壁側に息子を寝かせています

落下対策は色々しています
壁にはベビーベッド用のクッションガードを差し込んでいます

息子の寝るスペースに赤ちゃん布団を敷いているので隙間は少ないと思いますが毎日整えて気をつけています 

ベビーベッド用のガードだから低めな事もあり、寝返りや夜中で起きた時にうつ伏せで顔を上げてフラフラ頭を下ろす時に壁に頭を打たないか心配しています

日中お座りするようになったからか
たまに座ってるからヒヤリ

 そして今朝?深夜?泣き声で起きて見たら起きて頭を振って頭が壁に軽く当たりました
壁にはガードを置いてたからそれと壁に擦った感じに見えました

とは言え 慌てて抱き上げましたが、これがゴチンと強く打ったらと思うと怖くなりました

snsなど見ると落下用にガードは見ますが壁側に対策はあまりというか…見たことがありません

こう言う対策はあまりしないのでしょうか?
このように壁側に不安はみなさんあまりないのか
少々打つ程度ならと言うことなのか? 

何か助言を頂けるようでしたらよろしくお願いします

2021/7/12 4:12

在本祐子

助産師
紗月1026さん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんの就寝環境についてのご質問でしたね。

壁に頭を打ってしまうのは、少なからずあり得ます。
色々と対策をしていても、自ら突進していくこともあるため、ガードをつけていても限界があります。
ですが、自ら突進していく力程度であれば、何か怪我をしたりすることは考えにくいでしょうから、基本的にその心配は大丈夫です。

ですが、ベッドの布団やマットレスと壁に頭を挟まれる事故は危険度が高いです。
命を落とすことも少なくありませんので、ベッドと壁の間に隙間がないように十分気をつけておきましょう。
また落下もないようにしてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。

2021/7/12 22:15

紗月1026

0歳8カ月
丁寧な回答ありがとうございます!

心配しすぎないようにと思いつつももしもと思うと気になってしまいました
隙間はとても気にしているので夜に目が覚めたらチェックしたりもしています
最近は寝相でぐるぐる回ってるから油断せず気をつけようと思います 

2021/7/13 4:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家