閲覧数:376

呼吸の乱れについて
あーの
いつもお世話になっています
今回は呼吸の乱れについて気になるのでお聞きしたいと思いました
多分毎日ではなく今回まだ気づいたのが2回目です
寝ている時の呼吸で3~4回普通の呼吸して3~5秒止まって、また3~4回呼吸してと繰り返すことがあります
顔色も良いし、唇の色もいいし、機嫌もいいし、、、
夢なのか、まだ肺がきちんと発達していないのか、心臓が悪いのか、、、
色々不安で仕方ありません
これは1度病院に行った方がいいのでしょうか?
今回は呼吸の乱れについて気になるのでお聞きしたいと思いました
多分毎日ではなく今回まだ気づいたのが2回目です
寝ている時の呼吸で3~4回普通の呼吸して3~5秒止まって、また3~4回呼吸してと繰り返すことがあります
顔色も良いし、唇の色もいいし、機嫌もいいし、、、
夢なのか、まだ肺がきちんと発達していないのか、心臓が悪いのか、、、
色々不安で仕方ありません
これは1度病院に行った方がいいのでしょうか?
2020/8/2 18:20
あーのさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの呼吸が睡眠中に、不規則になることがあり驚きましたね。
3ヶ月のお子さんでは、まだ呼吸が不規則になったり、一時的に止まったりすることがあります。
呼吸中枢の未熟さによるものと言われていますが、月齢が進み目立たなくなります。
お話を伺うところ、数秒程度の呼吸停止は心配ないです。
20秒以上の呼吸停止は、無呼吸発作と言われて、原因検索が必要になることもあります。
今回のお話の内容であれば、赤ちゃんにとって生理的な現象と考えてよさそうです。
とは言え、同様なエピソードの頻度が高くなる、呼吸停止時間が長くなるなどあれば、小児科でご相談くださいね。よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの呼吸が睡眠中に、不規則になることがあり驚きましたね。
3ヶ月のお子さんでは、まだ呼吸が不規則になったり、一時的に止まったりすることがあります。
呼吸中枢の未熟さによるものと言われていますが、月齢が進み目立たなくなります。
お話を伺うところ、数秒程度の呼吸停止は心配ないです。
20秒以上の呼吸停止は、無呼吸発作と言われて、原因検索が必要になることもあります。
今回のお話の内容であれば、赤ちゃんにとって生理的な現象と考えてよさそうです。
とは言え、同様なエピソードの頻度が高くなる、呼吸停止時間が長くなるなどあれば、小児科でご相談くださいね。よろしくお願いします。
2020/8/2 19:30
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら