閲覧数:29,677

大泉門が頻繁にピクピク動きます。
かっぺ
高塚さんお世話になっております。
5ヶ月を迎えた女の子がいるのですが、
5ヶ月を迎えてから大泉門がピクピクと脈を打つように動くのが目立つようになりました。
特に不機嫌になってるとかはなく、元気に過ごしているのですが、あまりにも頻繁に動いているので気になります。
ちなみに完母で、最近日中はあまりおっぱいを飲みません。暑くなってきたこともあり、脱水にならないように、2時間おきに飲むか咥えさせています。
通常→方乳3分ずつ
日中→方乳3分飲めればいい方
お風呂を出て からは通常の時間飲むようになります。
日中飲まなくなってから大泉門がピクピクするのが目立つようになった気もします…
よろしくお願いいたします。
5ヶ月を迎えた女の子がいるのですが、
5ヶ月を迎えてから大泉門がピクピクと脈を打つように動くのが目立つようになりました。
特に不機嫌になってるとかはなく、元気に過ごしているのですが、あまりにも頻繁に動いているので気になります。
ちなみに完母で、最近日中はあまりおっぱいを飲みません。暑くなってきたこともあり、脱水にならないように、2時間おきに飲むか咥えさせています。
通常→方乳3分ずつ
日中→方乳3分飲めればいい方
お風呂を出て からは通常の時間飲むようになります。
日中飲まなくなってから大泉門がピクピクするのが目立つようになった気もします…
よろしくお願いいたします。
2021/7/5 16:40
かっぺさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
大泉門の動きが気になるのですね。
大泉門の部分が動いてみえるのは、脈拍と一緒に動いているからだと思います。泣いている時や暑い時などは、脈拍数が上がるので、動きが早くなることがあると思います。大泉門のところは骨がないので、下の血管の動きで、脈拍が肉眼的に確認できることがありますが、盛り上がっていたり、陥没していたりするわけでなければ、正常なことなので安心してくださいね。
ご質問ありがとうございます。
大泉門の動きが気になるのですね。
大泉門の部分が動いてみえるのは、脈拍と一緒に動いているからだと思います。泣いている時や暑い時などは、脈拍数が上がるので、動きが早くなることがあると思います。大泉門のところは骨がないので、下の血管の動きで、脈拍が肉眼的に確認できることがありますが、盛り上がっていたり、陥没していたりするわけでなければ、正常なことなので安心してくださいね。
2021/7/8 4:47

かっぺ
0歳5カ月
ご回答ありがとうございます!
そうだったんですね!
たしかに暑かったりすると目立つ気がします!
腑に落ちました、よかったです。
ありがとうございました!
そうだったんですね!
たしかに暑かったりすると目立つ気がします!
腑に落ちました、よかったです。
ありがとうございました!
2021/7/8 15:44
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら