風疹

すー
妊娠前に風疹の抗体が少なかったので追加でワクチンをうち、私は今抗体が十分にある状態なのですが、旦那が風疹の抗体検査をめんどくさがり受けてくれません。コロナの前からずっと言っていても行かず、とうとう我慢できず会話をしなくなりました。赤ちゃんのために大事なこともめんどくさがる人とはこの先一緒に子育てできないと思い離婚も視野にいれようと思っています。妊婦が抗体あれば大丈夫なものなのでしょうか?赤ちゃんが産まれてからもしものことがあったら危険になるのでしょうか?

2020/8/2 13:44

宮川めぐみ

助産師
すーさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
風疹についてですね。
すーさんは妊娠前に追加のワクチンを打たれたということで、抗体もしっかりとついたということなので、妊娠中に風疹にかかる心配はなくなります。
なのでお腹の中の赤ちゃんに感染して先天性風疹症候群を招く可能性も低くなります。
旦那さんがこの妊娠中に風疹にかかられたとしても移る可能性はないと思いますが、生まれた後にかかるようになると、一緒に生活をしたりするためその分赤ちゃんにも移るリスクは高くなると思います。
なのでもし万が一、旦那さんが赤ちゃんの生まれた後に風疹にかかってしまうことがありましたら、別のところで生活をしたり、赤ちゃんとの接触がないようにされるといい思いますよ。そうすることで感染を防げると思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/8/2 15:09

すー

妊娠18週
早い回答ありがとうございます
相談しただけでも気持ちが楽になりました
ありがとうございました

2020/8/2 15:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠18週の注目相談

妊娠19週の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家