閲覧数:287

フリージングの仕方
Hitomi
こんにちは。
娘がもうすぐ6ヵ月になるので、離乳食を始めます。
色々わからない事だらけで、すごく不安です。
基本フリージングでの保存でやろうと思うのですが、
よく、だしでのばすなどと書かれている食材は、だしでのばしてから保存した方がいいのですか?
それとも、だしはだしでフリージングし、食べさせる時に一緒にレンジで解凍して混ぜるのでしょうか??
娘がもうすぐ6ヵ月になるので、離乳食を始めます。
色々わからない事だらけで、すごく不安です。
基本フリージングでの保存でやろうと思うのですが、
よく、だしでのばすなどと書かれている食材は、だしでのばしてから保存した方がいいのですか?
それとも、だしはだしでフリージングし、食べさせる時に一緒にレンジで解凍して混ぜるのでしょうか??
2020/8/2 13:30
Hitomiさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ6ヶ月のお子さんの離乳食を始めようと考えられていらっしゃるのですね。
はじめてのことでご不安なお気持ちなのですね。
時間と体力に余裕のあるときに作れるフリージングとてもよいですね。
離乳食、はじめは食べる量も少量ですので、解凍の際に、水分が飛んでしまうことも多いです。解凍する際に調整できるように別々に保存がオススメです。
お子さんが素材の味で嫌がらず食べてくれるのであれば、白湯でも大丈夫です。
風味づけしてあげることで食べ進むお子さんもいらっしゃるので、出汁やミルクの味付けは、奥の手として考えていただいてもよいかと思います。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ6ヶ月のお子さんの離乳食を始めようと考えられていらっしゃるのですね。
はじめてのことでご不安なお気持ちなのですね。
時間と体力に余裕のあるときに作れるフリージングとてもよいですね。
離乳食、はじめは食べる量も少量ですので、解凍の際に、水分が飛んでしまうことも多いです。解凍する際に調整できるように別々に保存がオススメです。
お子さんが素材の味で嫌がらず食べてくれるのであれば、白湯でも大丈夫です。
風味づけしてあげることで食べ進むお子さんもいらっしゃるので、出汁やミルクの味付けは、奥の手として考えていただいてもよいかと思います。
よろしくお願いします。
2020/8/2 22:32

Hitomi
0歳5カ月
こんばんは。回答、ありがとうございました。
白湯でもいいのですね!それは初めて知りました。
市販の出汁(粉末のもの)を購入したので、少し作ってフリージングしようとしていたのですが、必要に応じてにしようと思います!
もし使いたくなったら、フリージングした野菜などを解凍して、出汁はその時に作って混ぜるのでも良いという事ですよね??
(当たり前の事聞いてたらすみません。)
ちなみに、最初の相談とは異なるのですが、解凍の際水分が飛んでしまうとの事ですが、
例えば最初は小さじ1から始めるのに、きっかり小さじ1 だけにするのではなく、
少し余分に小さじ2くらいで1回分として分けて、解凍したあとに小さじ1だけ食べさせるほうが良いでしょうか。
フリージングの方法は製氷機のものを使おうと考えています。
よろしくお願いします。
白湯でもいいのですね!それは初めて知りました。
市販の出汁(粉末のもの)を購入したので、少し作ってフリージングしようとしていたのですが、必要に応じてにしようと思います!
もし使いたくなったら、フリージングした野菜などを解凍して、出汁はその時に作って混ぜるのでも良いという事ですよね??
(当たり前の事聞いてたらすみません。)
ちなみに、最初の相談とは異なるのですが、解凍の際水分が飛んでしまうとの事ですが、
例えば最初は小さじ1から始めるのに、きっかり小さじ1 だけにするのではなく、
少し余分に小さじ2くらいで1回分として分けて、解凍したあとに小さじ1だけ食べさせるほうが良いでしょうか。
フリージングの方法は製氷機のものを使おうと考えています。
よろしくお願いします。
2020/8/2 23:30
HItomiさん、こんにちは。
お返事ありがとうございます。
粉末の出汁は食べるときに混ぜていただくので大丈夫ですよ。作り置きには向かないような記載の商品もありますので、お手持ちのものを確認してみてくださいね。
はじめの内は離乳食は食べる練習をしていくと考えていただき、主な栄養源は母乳やミルクとなります。
1回分の量を多く用意してしまうとロスもでますし、小さじ1の量を食べさせる予定であれば、小さじ1の準備で大丈夫ですよ。冷凍前に水分量バッチリでも、解凍した後に、ポタージュ状にならないことも多いので、食べる前に伸ばして水分量を調整していただくことをオススメさせていただいております。お子さんの食べる状態で小さじ1が目安です。
よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。
粉末の出汁は食べるときに混ぜていただくので大丈夫ですよ。作り置きには向かないような記載の商品もありますので、お手持ちのものを確認してみてくださいね。
はじめの内は離乳食は食べる練習をしていくと考えていただき、主な栄養源は母乳やミルクとなります。
1回分の量を多く用意してしまうとロスもでますし、小さじ1の量を食べさせる予定であれば、小さじ1の準備で大丈夫ですよ。冷凍前に水分量バッチリでも、解凍した後に、ポタージュ状にならないことも多いので、食べる前に伸ばして水分量を調整していただくことをオススメさせていただいております。お子さんの食べる状態で小さじ1が目安です。
よろしくお願いします。
2020/8/3 10:18

Hitomi
0歳5カ月
わかりました!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2020/8/3 13:45
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら