閲覧数:12,787

歯に黒い点
あっこ
こんばんは、もうすぐ8ヶ月になる娘がいます。
現在上の歯4本下の歯2本生えているのですが、 夕方の離乳食をあげたあと歯磨きをしている際に下の歯に黒い点がついていることに気が付きました。画像添付します。
歯磨きで磨いたりガーゼで擦ったり、歯磨きナップで擦ってみても取れませんでした。
以前こちらで前歯が白いことを相談した際には、エナメル質形質不全では?と言われたことがあります。
歯医者に行ったところ、今は赤ちゃんだし何もできないし分からないというような感じで様子を見るように言われました。
それからはそれまで以上に歯磨きを丁寧にしなくちゃと心掛けていますが、最近歯磨きをとても嫌がるようになり試行錯誤しながら出来る限り磨いていましたが虫歯になってしまったのでしょうか?
普段は基本は白湯ですが、今朝は麦茶を飲ませました。
朝にはついていなかったと思います。
週明けには歯医者に行こうかと思っていますが、何かお分かりになりましたら教えて下さい。
娘への申し訳なさと毎日頑張って磨いていたのに。となんだか疲れてしまいました。
現在上の歯4本下の歯2本生えているのですが、 夕方の離乳食をあげたあと歯磨きをしている際に下の歯に黒い点がついていることに気が付きました。画像添付します。
歯磨きで磨いたりガーゼで擦ったり、歯磨きナップで擦ってみても取れませんでした。
以前こちらで前歯が白いことを相談した際には、エナメル質形質不全では?と言われたことがあります。
歯医者に行ったところ、今は赤ちゃんだし何もできないし分からないというような感じで様子を見るように言われました。
それからはそれまで以上に歯磨きを丁寧にしなくちゃと心掛けていますが、最近歯磨きをとても嫌がるようになり試行錯誤しながら出来る限り磨いていましたが虫歯になってしまったのでしょうか?
普段は基本は白湯ですが、今朝は麦茶を飲ませました。
朝にはついていなかったと思います。
週明けには歯医者に行こうかと思っていますが、何かお分かりになりましたら教えて下さい。
娘への申し訳なさと毎日頑張って磨いていたのに。となんだか疲れてしまいました。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/7/3 19:57
あっこさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
毎日お子さんの歯のお手入れを頑張っていらっしゃいますね。
お写真の添付もありがとうございます。
申し訳ありませんが、こちらでは診断はできないのでなんとも言えませんが。。
何かが付着しているように見えますね。ご自身で取れないこともありますよ。
いずれにせよ、歯医者さんで診てもらえるといいですね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
毎日お子さんの歯のお手入れを頑張っていらっしゃいますね。
お写真の添付もありがとうございます。
申し訳ありませんが、こちらでは診断はできないのでなんとも言えませんが。。
何かが付着しているように見えますね。ご自身で取れないこともありますよ。
いずれにせよ、歯医者さんで診てもらえるといいですね。
2021/7/4 16:36

あっこ
0歳7カ月
翌日におもちゃをたくさんカミカミさせ、気が付いたら取れていました。
汚れだったようです。
違う質問になってしまうのですが、ここ3日ほど朝は36.4分でしたり、そこまで温かくないのですが、日中になると体や手がぽかぽかして37.4前後になります。
機嫌はいいのですが微熱があるのでしょうか?
室温は24〜25℃です。
汚れだったようです。
違う質問になってしまうのですが、ここ3日ほど朝は36.4分でしたり、そこまで温かくないのですが、日中になると体や手がぽかぽかして37.4前後になります。
機嫌はいいのですが微熱があるのでしょうか?
室温は24〜25℃です。
2021/7/5 18:10
お返事ありがとうございます。
助産師の高杉です。
取れて良かったですね。
暑い季節になってきましたし、日中は体温も上がるのでその影響もあるかもしれませんね。また、眠かったり、授乳後などは体温が上がります。
元気で機嫌も良く、いつも通り飲食できていれば問題ないと思います。
また、大変恐縮ですが、ベビーカレンダー事務局から、以下のような連絡を受けておりますので、お手間をおかけして申し訳ありませんが、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。
【新しい内容のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、新しい内容のご相談に関しましては、相談検索の精度向上の為、「回答に対する返信」ではなく、新たにご相談内容を投稿していただけますと幸いです。
同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、お悩みの解決に繋がる可能性がございます。大変お手間ではございますが、ご理解いただけますと幸いです。
これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。
助産師の高杉です。
取れて良かったですね。
暑い季節になってきましたし、日中は体温も上がるのでその影響もあるかもしれませんね。また、眠かったり、授乳後などは体温が上がります。
元気で機嫌も良く、いつも通り飲食できていれば問題ないと思います。
また、大変恐縮ですが、ベビーカレンダー事務局から、以下のような連絡を受けておりますので、お手間をおかけして申し訳ありませんが、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。
【新しい内容のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、新しい内容のご相談に関しましては、相談検索の精度向上の為、「回答に対する返信」ではなく、新たにご相談内容を投稿していただけますと幸いです。
同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、お悩みの解決に繋がる可能性がございます。大変お手間ではございますが、ご理解いただけますと幸いです。
これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。
2021/7/7 8:34

あっこ
0歳8カ月
ありがとうございました。
大変失礼致しました。
以後気を付けます。
今後とも宜しくお願い致します。
大変失礼致しました。
以後気を付けます。
今後とも宜しくお願い致します。
2021/7/7 10:44
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら