閲覧数:1,763

新生児一回の授乳時間

みき
生後10日です。

母乳で一回の授乳時間が1時間30分もかかってしまいます。
一回の授乳時間の目安が30分などと載っていましたが、私の場合は長いでしょうか?
途中でやめてみても、赤ちゃんが口パクパクしていて欲しがっているようなので あげています。

これで良いのでしょうか? 

2020/6/29 2:02

宮川めぐみ

助産師
みきさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
一回の授乳時間についてご相談ですね。
母乳で1時間半かかってしまうということで、みきさんも疲れてきてしまいますよね。
途中で離してみるとお口を動かしているということで、また咥えさせてあげておられる状況なのですね。
おっぱいのにおいがしたり、抱っこをされていて、口元に当たって反射でパクパクするようになっていることもあるのではないかと思いました。

生後3か月ぐらいまでは、満腹中枢が未形成なために疲れたり、眠たくなるまで泣いて欲しがったりすることがありますよ。なのである程度飲めていたとしても、体力があればまだ欲しいよ〜と言っているように見えることもあると思います。

なのである程度飲ませてあげたなと思われたら、終わりにして一緒に寝転がってゴロゴロしてみるのもいいのではないかと思いました。

もしみきさんの体調的に辛くないようでしたら、長く咥えさせてあげていてもいいと思いますよ。
(ただ長く咥えさせてあげることにより授乳回数が減ってしまうこともありますので、気をつけていただけたらと思います。)

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/6/29 7:31

みき

妊娠39週
ありがとうございます。
昨日は寝るまで結局3時間も
かかってしまいました。

時々おっぱい離して抱っこしたり
して
置いてみたりするのですが、結局口に手をやって欲しがっているようでした。 

2020/6/29 12:41

宮川めぐみ

助産師
みきさん、お返事をどうもありがとうございました。

そうなのですね。
まだ満腹中枢が未形成になりますので、疲れたり眠たくなるまで欲しがっているように見せることはありますよ。
ある程度飲めていると思われたら、様子を見ていてもらってもいいと思いますよ。
また体調などよければ飲ませてあげてもらうのもいいですよ。

どうぞよろしくお願いします。

2020/6/29 15:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠39週の注目相談

妊娠40週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家