閲覧数:171

8ヶ月です!

フミたん
最近、鼻水出てはいないのですが、すすってる音がします!吸引器で吸ってみたのですが全然とれません。このまま様子見で大丈夫ですか?寝付けも機嫌もいいです!ミルクも飲みます!

2020/8/2 8:05

高塚あきこ

助産師
フミたんさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの鼻をすする音が気になるのですね。

お子さんの鼻道は細く狭いため、鼻の奥に少しの鼻水や汚れがある場合でも、鼻呼吸がしにくくなる場合があります。ですが、吸引器で吸っても出なかったり、授乳も普段通りできているということであれば、特に日常生活には支障がないレベルなのかもしれません。また、泣いたりすると、鼻水が出ることもありますね。
特にお子さんのご様子がお変わりないのであれば、しばらくご様子を見ていただいて良いかと思います。はなみずが気になる場合には、お部屋を加湿し、乾燥を防ぐことで鼻の通りが良くなり、呼吸がラクになると言われています。また、お部屋の湿度を高めた上で、綿棒やガーゼなどで、鼻の粘膜を傷つけないように、やさしく詰まった鼻水を取り除く方法もあります。他には、鼻に蒸しタオルを当てたり、吸入器で蒸気を吸わせると、粘度の高い鼻水も取れやすくなりますよ。また、お風呂の後なども鼻水が取れやすいかと思います。
お試しになってみてくださいね。もし、鼻症状以外に、咳や発熱が見られれば、受診をご検討くださいね。

2020/8/2 8:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家