閲覧数:2,713

授乳中のはちみつ
hanna
お世話になります。6ヶ月の子どもを育てています。
今は、母乳だけで育てています。離乳食は、来週から始める予定です。
材料に蜂蜜を使っているカステラを 母親である私が食べてしまいました。赤ちゃんにはちみつがNGだから、私も食べないようにと気をつけていたのですが、うっかりと食べてしまいました。フレンチトーストなどで、はちみつをべったりとつけて食べることはやめていたのですが、市販のものの材料までは意識が足りませんでした。
カステラを食べた後に母乳をいつも通りあげていますが、特に問題はありません。
私がはちみつが入っているものを食べても子供に影響はないと安心して良いのでしょうか。また、授乳中に気をつける食べ物はありますか。
よろしくお願いします。
今は、母乳だけで育てています。離乳食は、来週から始める予定です。
材料に蜂蜜を使っているカステラを 母親である私が食べてしまいました。赤ちゃんにはちみつがNGだから、私も食べないようにと気をつけていたのですが、うっかりと食べてしまいました。フレンチトーストなどで、はちみつをべったりとつけて食べることはやめていたのですが、市販のものの材料までは意識が足りませんでした。
カステラを食べた後に母乳をいつも通りあげていますが、特に問題はありません。
私がはちみつが入っているものを食べても子供に影響はないと安心して良いのでしょうか。また、授乳中に気をつける食べ物はありますか。
よろしくお願いします。
2020/8/2 1:55
ハナさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
蜂蜜入りのお菓子を食べたことに御心配なお気持ちになりましたね。
ママさんの母乳を通じて、蜂蜜が赤ちゃんに影響を及ぼすことはありませんので、ご安心くださいね。
赤ちゃん自身が摂取してしまった場合に、蜂蜜に含まれたボツリヌス菌が悪さを出してしまうことがあります。
1歳までは蜂蜜を与えるのはもちろん、赤ちゃんが誤食として舐めたりしないよう気をつけておきましょう!
ご質問ありがとうございます。
蜂蜜入りのお菓子を食べたことに御心配なお気持ちになりましたね。
ママさんの母乳を通じて、蜂蜜が赤ちゃんに影響を及ぼすことはありませんので、ご安心くださいね。
赤ちゃん自身が摂取してしまった場合に、蜂蜜に含まれたボツリヌス菌が悪さを出してしまうことがあります。
1歳までは蜂蜜を与えるのはもちろん、赤ちゃんが誤食として舐めたりしないよう気をつけておきましょう!
2020/8/2 8:25
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら