閲覧数:446

生理とピルについて
ゆっきぃ
半年前に初産で出産しました。体調や回復が良く、元気すぎて病院の先生に驚かれるほどでした。年齢は38歳でしたが、もともと運動をやってたこともあり体は健康体で体力はかなりある方だと思います。
まず生理の状況ですが、出産後4ヵ月で生理がきましたが、少量で3日で終わりました。そのあと1ヵ月半後に2回目の生理がきて、遅れたなぁと思いつつも量は通常通りだったのでそれほど気にしませんでしたが、また3日で終わりました。出産前はだいたい5日間くらい続くのが普通だったので、産後でまだ不安定な状況なのかなと思っています。
このような場合、ピルを飲んでも大丈夫でしょうか?もう少し生理が安定するまで待った方がいいですか?
ちなみに、2人目を考えていますが、年齢のこともあるので避妊するべきかしないべきかは悩んでいます。しかし今ありがたく妊娠しても、体への負担が大きいように思い、せめて次の妊娠までは産後1年は空けたいなと思っています。
よろしくお願いいたします。
まず生理の状況ですが、出産後4ヵ月で生理がきましたが、少量で3日で終わりました。そのあと1ヵ月半後に2回目の生理がきて、遅れたなぁと思いつつも量は通常通りだったのでそれほど気にしませんでしたが、また3日で終わりました。出産前はだいたい5日間くらい続くのが普通だったので、産後でまだ不安定な状況なのかなと思っています。
このような場合、ピルを飲んでも大丈夫でしょうか?もう少し生理が安定するまで待った方がいいですか?
ちなみに、2人目を考えていますが、年齢のこともあるので避妊するべきかしないべきかは悩んでいます。しかし今ありがたく妊娠しても、体への負担が大きいように思い、せめて次の妊娠までは産後1年は空けたいなと思っています。
よろしくお願いいたします。
2020/8/1 23:15
ゆっきぃさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
産後体調が良く過ごせて良かったです。産後体調がなかなか戻らない方も多いので安心されましたね。
さて、ピルの服用に関しては、授乳中は授乳に影響が出るので服用はできなくなっています。月経が安定しないのもまだ産後半年でホルモンの状態が安定していない影響があると思います。ピルの服用に関してはかかりつけの産婦人科の先生とご相談されてくださいね。
また、次回妊娠の時期に関しては今回の妊娠や出産状況によって異なってくるのでそれも含めてご相談されるといいかと思います。
産後はホルモンの状態が安定していないので思いがけず妊娠される可能性もあります。まだお子さんも小さくこれから離乳食も始まったり、活動の幅も広がり大変さも出てくると思います。ご心配な時は避妊されることをお勧めします。
ご参考にされてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
産後体調が良く過ごせて良かったです。産後体調がなかなか戻らない方も多いので安心されましたね。
さて、ピルの服用に関しては、授乳中は授乳に影響が出るので服用はできなくなっています。月経が安定しないのもまだ産後半年でホルモンの状態が安定していない影響があると思います。ピルの服用に関してはかかりつけの産婦人科の先生とご相談されてくださいね。
また、次回妊娠の時期に関しては今回の妊娠や出産状況によって異なってくるのでそれも含めてご相談されるといいかと思います。
産後はホルモンの状態が安定していないので思いがけず妊娠される可能性もあります。まだお子さんも小さくこれから離乳食も始まったり、活動の幅も広がり大変さも出てくると思います。ご心配な時は避妊されることをお勧めします。
ご参考にされてくださいね。
2020/8/2 10:10

ゆっきぃ
0歳6カ月
そうだったんですね!根本的なところを落としていました。相談してよかったです。どうもありがとうございます!
2020/8/2 10:46
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら