閲覧数:240

産後のおっぱいについて
退会済み
こんにちは。
産後のおっぱいのことで相談させていただきます。
昨年の6月に息子が誕生し、1年1ヶ月が経過しました。
混合で授乳をしていたのですが、生後4〜5ヶ月の頃に母乳の出が悪くなり、息子もおっぱいを嫌がるようになってしまったため、そのまま断乳し、そこからは完ミで育児をしてきました。
おっぱいが張ったり、自然に母乳が出てくるようなこともなく、 私自身も特に何かすることもなくそのままの状態で現在に至るのですが、絞ると少量ですがまだ母乳が出てきます。
断乳してから半年以上 経つのですが、これは正常でしょうか?
完全に出なくなるにはまだ時間がかかるものなのでしょうか?
ふと不安になり、ネット等調べたのですが、よく分からずご質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
産後のおっぱいのことで相談させていただきます。
昨年の6月に息子が誕生し、1年1ヶ月が経過しました。
混合で授乳をしていたのですが、生後4〜5ヶ月の頃に母乳の出が悪くなり、息子もおっぱいを嫌がるようになってしまったため、そのまま断乳し、そこからは完ミで育児をしてきました。
おっぱいが張ったり、自然に母乳が出てくるようなこともなく、 私自身も特に何かすることもなくそのままの状態で現在に至るのですが、絞ると少量ですがまだ母乳が出てきます。
断乳してから半年以上 経つのですが、これは正常でしょうか?
完全に出なくなるにはまだ時間がかかるものなのでしょうか?
ふと不安になり、ネット等調べたのですが、よく分からずご質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
2020/8/1 22:50
cnryさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
産後のおっぱいについてですね。
おっぱいをあげることを終わりにされて半年以上になるということなのですが、絞ると出てくるのですね。
これは異常ではありませんよ。卒乳などのケアを受けて1年ぐらい経っていても絞ってみると少量ですが出てくることもありますよ。
なのでご安心くださいね。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
産後のおっぱいについてですね。
おっぱいをあげることを終わりにされて半年以上になるということなのですが、絞ると出てくるのですね。
これは異常ではありませんよ。卒乳などのケアを受けて1年ぐらい経っていても絞ってみると少量ですが出てくることもありますよ。
なのでご安心くださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2020/8/1 23:34

退会済み
1歳1カ月
宮川さん
お返事をいただき、解決して安心いたしました。
ありがとうございました。
お返事をいただき、解決して安心いたしました。
ありがとうございました。
2020/8/5 13:33
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら