閲覧数:2,115

ベットインベットはいつまで?
よっしー
生後3ヶ月間近の赤ちゃんと就寝時、私のセミダブルのベットに赤ちゃん用のベットインベットを置いて一緒に寝ています。(写真の足元のリボンは外して使ってます)
成長に伴いそのベットが小さくなってきたのと、まもなく寝返りを打つようになった時、ベットの縁で寝返り出来ないだろうなと思うのですが、窒息の恐れがないから良い面もありつつ背中が暑くて寝返りするというのを聞いたことがあり、したいのに出来ない環境も良くないのか?はたまたバスタオル等で寝返りできないように固定させて寝かせるという技も聞くしどっちがいいのか悩んでいます。
ベットインベットは大体どれくらいまで使い続けるのが一般的なんでしょうか?
成長に伴いそのベットが小さくなってきたのと、まもなく寝返りを打つようになった時、ベットの縁で寝返り出来ないだろうなと思うのですが、窒息の恐れがないから良い面もありつつ背中が暑くて寝返りするというのを聞いたことがあり、したいのに出来ない環境も良くないのか?はたまたバスタオル等で寝返りできないように固定させて寝かせるという技も聞くしどっちがいいのか悩んでいます。
ベットインベットは大体どれくらいまで使い続けるのが一般的なんでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/6/29 22:56
よっしーさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
ベッドインベッドのご使用についてですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
特に決まりがあるわけではないのですが、おっしゃるように、お子さんの発達に伴い、少しずつ窮屈になってきたり、お子さんが寝返りできるようになってくれば、添い寝、またはベビーベッドに切り替えるタイミングとしては適切と思いますよ。お住いの住居環境は様々と思いますが、お子さんが寝返りをしたり、動けるようになってくれば、また今までとは異なる寝方を検討しなければならなくなってくると思うので、今から少しずつご検討いただいても良いかもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
ベッドインベッドのご使用についてですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
特に決まりがあるわけではないのですが、おっしゃるように、お子さんの発達に伴い、少しずつ窮屈になってきたり、お子さんが寝返りできるようになってくれば、添い寝、またはベビーベッドに切り替えるタイミングとしては適切と思いますよ。お住いの住居環境は様々と思いますが、お子さんが寝返りをしたり、動けるようになってくれば、また今までとは異なる寝方を検討しなければならなくなってくると思うので、今から少しずつご検討いただいても良いかもしれませんね。
2021/7/2 5:31

よっしー
0歳3カ月
どういう風に寝るのが子供にとって最適か考えてみます!
お忙しい中ありがとうございました!
お忙しい中ありがとうございました!
2021/7/9 17:18
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら