閲覧数:403

離乳食とうんちについて

ゆっち
こんばんは。
お世話になっております!

6カ月の娘についてなのですが、離乳食を始めてそろそろ 1カ月になります。
そろそろ2回食も考えているのですが、便秘気味でまだ水に近いようなくらいトロトロにして与えています。

ここ最近、うんちをするときに泣きながらうんちをして固めのうんちと柔らかめのうんちがでるようになりました。
顔を真っ赤にしてきばり、泣いてる姿がかわいそうでで、 今日は離乳食をやめてみたのですが今日も、うんちをしながら泣いており、固めのうんち が出ていました。

水分はミルクしか与えていないのですが、この月齢になると麦茶や赤ちゃん用のお水なども与えた方がいいのでしょうか?


また、離乳食の進め方がイマイチわからず、まだニンジン、カボチャ、小松菜とごはんしか与えたことがありません。アレルギーの原因となるような食べ物も与え始めてもいいのでしょうか?
量も潰した離乳食をスプーンに10杯ずつぐらい与えているのですが、これくらいで大丈夫ですか?


たくさん質問すいません(T . T)返信よろしくお願いします。  

2020/6/29 0:14

高塚あきこ

助産師

ゆっち

0歳6カ月
丁寧な回答ありがとうございます(^^)
うんちは、泣きながらでも出てはいるので様子を見つつ次の予防接種の時に相談してみます!
離乳食は野菜一種類はしっかり食べてくれているのでお豆腐を増やしてみようとおもいます!木綿、絹どちらでもいいのでしょうか? 

2020/6/29 14:53

高塚あきこ

助産師

ゆっち

0歳6カ月
ありがとうございます! 

2020/6/29 17:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家