閲覧数:5,830

ベビーベッドガード必要ですか?

Mimi
はじめまして。6か月になったばかりの息子の母です。息子はとても活発で、寝返りができるようになると睡眠中もコロコロ動き回るようになりました。ついにはベビーベッドの中を縦横に動くようにもなり、常に体の一部がベビーベッドの柵から飛び出しています。(ベビーベッドはミニサイズです)寝返りの過程で勢いよく頭や体を柵にぶつけることも多々あり、ベッドガードが必要か悩んでいます。そんなに強打しているわけではないと思いますが、なにせ何度も何度もぶつけるため不安です。
ベッドガード自体が窒息の原因になることもある、と聞き迷っています。

2021/6/29 1:24

古谷真紀

助産師
Mimiさん こんにちは

ベビーベッドガードを使用すべきか、迷っていらっしゃるのですね。

大人用のベッドの側面に装着するタイプのベッドガードは、生後1歳6か月未満には使用禁止ですが、それが守られず、お子さんが窒息する事故は起きています。

どんな寝具を使っても、ケガや窒息を完全に予防できるわけではないので、判断しがたいですが、使用されているベッドに合ったもので、ベッド柵と布団(マット)の間に隙間がないように装着できるならば、使われてもいいと思いますよ。

2021/6/29 16:02

Mimi

0歳7カ月
返事が大変遅くなり申し訳ないです。
アドバイスをいただき、購入しようか迷いましたが、息子は柵から器用に脚や手を出したり、入れたりしながら寝ることもあるため、柵をするとより窮屈になるかな、と様子を見ていました。 すると、あっという間につかまり立ちをするようになってしまい、柵が足がかりになってしまうと余計に危険なので、柵の購入はやめました。今でも頭はぶつけていますが、熟睡しているときはさほど動かず、起きかけに寝ぼけながらハイハイするため頭をぶつけてるみたいです。本人も学んだのか以前よりは頭や体をぶつける回数も減ったように思います。

引き続き注意しながら見守っていこうと思います。ありがとうございました。 

2021/8/9 10:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家