閲覧数:4,535

首座り前の縦抱きについて

くう
生後2ヶ月になる子どもの縦抱きや揺れが頭や首に与える影響についての相談です。生後1ヶ月半をすぎるくらいから寝ぐずりがひどくなり、縦抱き(赤ちゃんの頭を大人の肩に持たれかけ、ゲップをするような姿勢 )で赤ちゃんの腰を優しくトントンしながら軽く上下に揺らして寝かしつけをしていました。肩に頭が持たれかかっており揺れも少ないため首を支えずに行っていました。機嫌がいい時はあやすとよく笑い、手足をよく動かし、今現在ぐったりしている等の異常はみられませんが、後から影響が出る場合もあると聞き心配になり相談させていただきました。具体的にどのような異常が出る可能性があるのか、また縦抱きで揺らすことは今後控えますが、縦抱きで胸にもたれかかるような姿勢で抱きながら眠らせる事も首が座るまでは控えた方が良いでしょうか。

2021/6/28 11:13

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家