乳児湿疹

びー
生後一ヶ月です。
6月10日のお昼にお腹と太ももに赤い斑点ができていて、その日の夜には顔も赤くもんもんとした模様ができはじめました。
その状態が2日程続いたと思ったら赤くプツプツしたものに変化し、一気に顔と背中に広がりました。
病院に電話をしたところ、1ヶ月くらいしたら出来るものだから大丈夫。清潔にして保湿すればそのうち治まるといわれました。
しばらくして治ってきたかな?と感じていましたが、一時的なもので朝きれいでも昼頃にはまた赤くプツプツができていたりここ最近はずっとその繰り返しです。
かゆみもあるようで寝付きもよくなく、見ている方がつらいです。
特に顔は皮膚がガサガサにかたくなってきていて、皮がはげてきているような感じです。
乳児湿疹じゃなくて、アトピーの可能性もありますか?
次に病院に行くのが3週間後です。
それまでまだ様子見でいいんでしょうか。
もし行くなら電話した病院(出産した病院の小児科)と別の皮膚科どちらがいいでしょうか。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/6/28 23:36

在本祐子

助産師
びーさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お写真付きで助かります。ありがとうございます。

状況とお写真の状態から見てみると、赤ちゃん特有の湿疹がひどくなっている様にお見受けします。
生後1ヶ月でアトピー性皮膚炎と診断されることはありません。
お子さんの湿疹が今後、月単位あるいは年単位により慢性的な炎症性の湿疹があると、アトピー性皮膚炎と診断されていきます。

赤ちゃんは生理的に脂が多く、湿疹ができやすいです。
多くは数ヶ月でピークが終わり、湿疹は軽快していきます。
そのため、清潔にして保湿が推奨されます。しっかり顔も洗う必要があります。保湿は1日複数回たっぷりしてあげてくださいね。

ですが、お子さんの場合痒みが出てきて、不機嫌なご様子もありますね。
これはお子さんにとってしんどいかもしれませんので、治療の対象になる事が多い様に感じます。

これからお子さんが予防接種をしたりする上で通院しやすい小児科を見つけられながら、皮膚のご相談もできるところがあれば、そちらの受診をお勧めします。
皮膚科でも通いやすいところがあればそれでもよいですね。

また、スキンケアに関してはいくつか関連サイトがありますので、ご案内しますね。
よかったら読んでみてください。少しでも参考になれば幸いです。
https://www.youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7CgYjTUjh3ig9mR9l99CN-t&feature=share

https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/1352

https://baby-calendar.jp/special/article/pigeon/filaggrin/02

2020/6/29 8:48

びー

0歳1カ月
昨日は落ち着いた様子でしたが、またかゆみが出てきているようなので明日皮膚科に行ってみようと思います。
またなにかありましたら相談させていただきます。ありがとうございました。

2020/6/30 22:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家