閲覧数:216

水分補給について
Momo
もう少しで9ヶ月になる息子がお茶やジュースを飲むことを拒否します 飲んでくれてもほんとのたまに哺乳瓶やスプーンでほんの少しだけ口に入れてくれる程度です 完母でやってきているのですが 離乳食も機嫌が良くないとうまく食べてくれません 水分補給をしてくれないとこの時期、脱水症状などが心配です どうしたらいいのでしょうか…
2020/8/1 1:56
Momoさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの水分補給についてですね。
麦茶などをあまり好まないお子さんはよくいらっしゃいます。味が苦手というお子さんも多く、薄めていただくと飲んでくれることもありますよ。また、麦茶が苦手なようでしたら、ほうじ茶やルイボスティーなど、他のノンカフェインのお茶をお試しいただいてもいいかもしれませんね。また、お食事にもスープやお味噌汁など、水分が摂れるメニューを毎回つけていただいたり、デザートやおやつに、果物やゼリーを出していただいて、少しずつでも水分が摂れるようになさるといいかもしれませんね。 他には、お使いのマグやストロー、コップなどが気に入らないという場合もあります。食器の種類を変えていただいたり、ストローなどの材質や太さなどを変えていただくと、飲んでくれるようになる場合もありますよ。 お子さんがお好きなキャラクターなどがあれば、お子さんの好きなものにしていただくだけで、飲んでくれるようになるお子さんもいらっしゃいます。 確かにこれから暑い時期になりますので、水分補給は気になりますよね。お子さんの場合には、あまり一度にたくさん飲めないことも多いですので、常に水分が摂れるように、手の届くところに置いておいていただき、一口ずつでも、回数を増やしてこまめに水分を摂れるようになさると良いかと思いますよ。
今はまだおっぱいやミルクから栄養や水分を摂ることがメインになる時期ですので、あまり焦らず、少しずつ味に慣れていっていただければ良いかと思いますよ。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの水分補給についてですね。
麦茶などをあまり好まないお子さんはよくいらっしゃいます。味が苦手というお子さんも多く、薄めていただくと飲んでくれることもありますよ。また、麦茶が苦手なようでしたら、ほうじ茶やルイボスティーなど、他のノンカフェインのお茶をお試しいただいてもいいかもしれませんね。また、お食事にもスープやお味噌汁など、水分が摂れるメニューを毎回つけていただいたり、デザートやおやつに、果物やゼリーを出していただいて、少しずつでも水分が摂れるようになさるといいかもしれませんね。 他には、お使いのマグやストロー、コップなどが気に入らないという場合もあります。食器の種類を変えていただいたり、ストローなどの材質や太さなどを変えていただくと、飲んでくれるようになる場合もありますよ。 お子さんがお好きなキャラクターなどがあれば、お子さんの好きなものにしていただくだけで、飲んでくれるようになるお子さんもいらっしゃいます。 確かにこれから暑い時期になりますので、水分補給は気になりますよね。お子さんの場合には、あまり一度にたくさん飲めないことも多いですので、常に水分が摂れるように、手の届くところに置いておいていただき、一口ずつでも、回数を増やしてこまめに水分を摂れるようになさると良いかと思いますよ。
今はまだおっぱいやミルクから栄養や水分を摂ることがメインになる時期ですので、あまり焦らず、少しずつ味に慣れていっていただければ良いかと思いますよ。
2020/8/1 10:48
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら