閲覧数:5,274

授乳時にのけぞる

まる
はじめまして。
現在1ヶ月になったばかりの男の子を完母で育てています。
おっぱいをうまく咥えさせる方法があれば知りたいです。
  
毎回ではありませんが、授乳時に必死に咥えようとするのですが、
体を反らせたり手で押したりしておっぱいをうまく咥えてくれません。 
咥えれなくて泣きさらにのけぞって暴れ結局飲めない
と言う事が多々あります。
最初はちゃんと咥えて飲む時もあるのですが途中で口を離し
そのあとのけぞって咥えれなくて泣くの繰り返しです。
正直、何でちゃんと咥えてくれないの?と
イライラしてしまいそのまま続けても精神的に
よくないと思うので一旦授乳するのはやめて
抱っこであやしています。
が、少し落ち着いたのでまたあげようとすると
同じ事の繰り返しでどうしていいかわかりません。

また抱っこしているとそのまま寝てしまう事もあり
結局あまり飲まない事もあるのですが
お腹が空いていないから飲まないのでしょうか?
時間的には前の授乳から数時間経っているので 
お腹がいっぱいと言う事はないと思うのですが…。
口を開けて一生懸命咥えようとするので
飲みたい(咥えたい)のだとは思っています。
  
ちなみに 母乳の出はいい方だと思いますし
息子も飲む時はごくごく飲みます。
授乳時間は5分程度で飲まなくなる事が多いです。

長文になってしまいましたがどうぞよろしくお願いします。

2021/6/22 21:11

高塚あきこ

助産師

まる

0歳1カ月
お忙しい中回答いただきありがとうございます。
質問してから自分なりに色々試して
息子の体勢を変えたりしてみたら
少しですが改善されたような気がしますが
飲みにくかったのかなと気づいてあげれなくて
可哀想な事してしまったと思います。

時間がある時に搾乳はしていたのですが、
乳頭が痛い時もあるのでマッサージもしてみようと思います。
とてもわかりやすくご丁寧な回答ありがとうございました。
息子の様子を見ながら一緒に頑張りたいと思います。

2021/6/25 10:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家