閲覧数:207

乳首を噛まれて痛い!!

mai
こんばんは!
先日、右のおっぱいが乳腺炎になりかけて
産院でマッサージをしてもらってきました。
助産師さんによると、どうやら右側のおっぱいは
詰まりやすい ようで、また繰り返すかも…
ということでした。
授乳の向きを変えたり 、葛根湯を飲んだりして
痛みも治まってホッとしたと思いきや、
今度は乳首に白斑ができました…!
白斑を温めて取り除いたり 搾乳したりして
何とか乗りきったのですが
助産師さんに言われた通り、またおっぱいが詰まり
しこりの痛みと白斑の痛みとのダブルパンチで激痛です、、
とにかく治すには飲んでもらわないと!と
飲ませるのですが 美味しくないのかすぐに離してしまったり、思いっきり噛まれます。
少し搾乳してから飲ませたり向きを変えたり
色々試しましたがやはりガブッと噛みます、、 
ちなみに反対側のおっぱいはしこりも白斑もなく、
噛まずにゴクゴク と飲みます。
上の歯、下の歯ともに4本 立派な歯が生えてるので
乳首が内 出血になって本当に痛いです。
 痛くて授乳どころではなく、すぐに授乳を辞めてしまうのでまた詰まってしまい、悪循環です。
正直もうあの痛みを思うと授乳が怖いです 、、どうしたら良いでしょうか?

2020/7/31 21:40

宮川めぐみ

助産師
maiさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
乳首を噛まれてしまうのですね。
もうあの痛みは耐えがたいですよね。。
噛んだら終わりにしていただくのでいいと思いますよ。声や表情をぐっと抑えていただき、痛いからから噛まないで!と繰り返し伝えてみてくださいね。

お胸のトラブルがあるようなので、どうしても吸ってもらって、協力してもらわないと辛いところでもあると思います。。でも味の違いがあるからなのか噛んでしまうのかもしれないのですが、辛いところですね。。
少し内出血しているところが落ち着いてくるまで搾乳をして落ち着くのを待つわけにもいかないですよね。。
右の肩をよく回してみるようにしたり、肩甲骨のあたりを温めて回りをよくすることでもつまりは取れやすくなることもありますよ。
よかったらお試しくださいね。

またかかりつけの母乳外来でもつまりを早めに取ってもらうようにされるのもいいかと思いました。

どうぞよろしくお願いします。

2020/7/31 23:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家