閲覧数:287

突然寝なくなった

のり
9ヶ月になる男の子を育てています。

今まではだいたい
朝6時半頃起きて3時間後に昼寝を 30分〜1時間位して
午後に30分〜1時間昼寝して
19時寝かしつけ20時頃就寝  という生活を送ってきました。
夜中は3回位起きますが添い乳するとすぐ寝てくれていました。

ですが1週間位前から
昼寝は午前も午後も15分位添い乳でウトウトして起きて遊びだし、ずっと眠たそうにしています。
寝かせようとしてもウトウトするだけですぐに起きてしまいます。
体力がついたのかと思い、散歩したりたくさんハイハイ、つかまり立ちなどたくさん遊んでも変わりませんでした。
 夜も寝かしつけに2時間以上かかり、1時間半位おきに何度も起きて泣いて起きて泣いて
全然寝てないように感じます。

私も睡魔と苛立ちがツライので
前のようにまとめて寝て欲しいのですが
何故急に寝なくなってしまったのでしょうか?
良い方法があれば教えてください。   
 

2020/7/31 20:56

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家