閲覧数:4,085

床で寝る

サキ
こんにちは、生後5ヶ月の男の子を育てる母です。
生後4ヶ月の頃から寝返りとずりばいが出来るようになりました。
しかし、寝ている間にも寝返りとずりばいをするので困っています。
常にうつぶせ寝になってしまいますし、ずりばいで布団の外に出て床で寝ています。(畳に毛足の短いラグを敷いています)
心配で布団に戻しますが、すぐにまたずりばいで布団の外に出てしまいます。
夜中、壁に頭をぶつけていたり、おでこを床に打ち付けている様子があるので心配ですし、何度も起こされるので私は睡眠不足になっています。
これは一時的なものですか?何か改善策はありませんか?
よろしくお願いします。

2021/6/19 17:25

在本祐子

助産師

サキ

3歳0カ月
回答ありがとうございます。
危険のないような環境作りをしてみます。

床でぐっすり寝ている時はそのまま寝させていても良いのでしょうか。
布団の外に出る度に戻すとさすがに目を覚ましてしまいます。

2021/6/20 0:14

在本祐子

助産師

サキ

3歳0カ月
ありがとうございます。
床に寝ていたら戻せるように頑張ってみます。
大人と同じサイズの布団を用意することも検討してみます。
とても参考になりました。

2021/6/20 21:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳0カ月の注目相談

3歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家