閲覧数:1,282

虫刺され
mi37
17日に公園に行った時に蚊に刺されたようで腕と足に1箇所ずつ赤みが大きめで目立つので気になっています。
昨日と特に痒がる様子はなかったのですが、今朝からかいているのをたまに見かけます。場所が腕組みや座るとテレビを置く場なので気になってるのかも?
今は特に薬も塗っていないのですが、何か市販の塗り薬や小児科で診てもらった方がいいでしょうか?
腕は見てないのですが、足は蚊が止まっているのを見ました。子どもだと蚊に刺されただけでもこのようになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
昨日と特に痒がる様子はなかったのですが、今朝からかいているのをたまに見かけます。場所が腕組みや座るとテレビを置く場なので気になってるのかも?
今は特に薬も塗っていないのですが、何か市販の塗り薬や小児科で診てもらった方がいいでしょうか?
腕は見てないのですが、足は蚊が止まっているのを見ました。子どもだと蚊に刺されただけでもこのようになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/6/19 10:47
mi37さん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが蚊に刺されてしまったのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
お子さんの場合には、まだ免疫力が弱いので、単なる虫刺されでも、酷く腫れたり、治るのに時間がかかる場合もありますよ。もし、お子さんが特に気になるご様子がないということであれば、しばらくご様子をみていただいても良いのですが、お子さんが痒がったりするようであれば、市販のお薬をお使いいただいても問題ないですよ。自然に軽快してきますので、お風呂できれいに洗っていただいて、保湿をなさってご様子を見ていただいてもいいかと思いますが、もし、どんどん腫れてきたり、酷くなってくる、ジュクジュクしてくるような場合には、小児科か皮膚科でご相談なさると安心と思います。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが蚊に刺されてしまったのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
お子さんの場合には、まだ免疫力が弱いので、単なる虫刺されでも、酷く腫れたり、治るのに時間がかかる場合もありますよ。もし、お子さんが特に気になるご様子がないということであれば、しばらくご様子をみていただいても良いのですが、お子さんが痒がったりするようであれば、市販のお薬をお使いいただいても問題ないですよ。自然に軽快してきますので、お風呂できれいに洗っていただいて、保湿をなさってご様子を見ていただいてもいいかと思いますが、もし、どんどん腫れてきたり、酷くなってくる、ジュクジュクしてくるような場合には、小児科か皮膚科でご相談なさると安心と思います。
2021/6/21 16:23

mi37
1歳9カ月
遅くなり申し訳ありません。
回答ありがとうございます!
ただの虫刺されでも子どもは酷くなりやすいんですね。
しばらく様子を見ようと思います。
ロコイドやリンデロンVGを持っているのですが虫刺されには特に虫刺されには効果はないでしょうか?
少し話が逸れますが、汗疹にロコイド(昨年汗疹の時に処方されたもの)を毎日1-2回塗っていてステロイドが入っているというのを聞いて塗り続けるのを迷っています。
市販の薬(虫刺されや汗疹に効くポリベビーを検討中)のノンステロイドの薬にしようか迷っていてアドバイス頂ければ助かります。
よろしくお願いします
回答ありがとうございます!
ただの虫刺されでも子どもは酷くなりやすいんですね。
しばらく様子を見ようと思います。
ロコイドやリンデロンVGを持っているのですが虫刺されには特に虫刺されには効果はないでしょうか?
少し話が逸れますが、汗疹にロコイド(昨年汗疹の時に処方されたもの)を毎日1-2回塗っていてステロイドが入っているというのを聞いて塗り続けるのを迷っています。
市販の薬(虫刺されや汗疹に効くポリベビーを検討中)のノンステロイドの薬にしようか迷っていてアドバイス頂ければ助かります。
よろしくお願いします
2021/6/24 16:29
mi37さん、お返事ありがとうございます。
ロコイドやリンデロンはステロイドのお薬になりますので、医師の指示でご使用になる方が安心です。処方された時と異なる症状であったりする場合には、自己判断でお使いにならない方がいいかもしれませんね。また、汗疹に関しましては、ロコイドが処方されているということであれば、お使いになることは問題ないと思いますが、もし長くお使いになることがご心配であれば、受診してステロイド剤の使用についてかかりつけ医に確認したほうがよいと思いますよ。
ロコイドやリンデロンはステロイドのお薬になりますので、医師の指示でご使用になる方が安心です。処方された時と異なる症状であったりする場合には、自己判断でお使いにならない方がいいかもしれませんね。また、汗疹に関しましては、ロコイドが処方されているということであれば、お使いになることは問題ないと思いますが、もし長くお使いになることがご心配であれば、受診してステロイド剤の使用についてかかりつけ医に確認したほうがよいと思いますよ。
2021/6/27 10:03
相談はこちら
1歳9カ月の注目相談
1歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら