閲覧数:246

生野菜や果物

もちこ
お世話になっています。
1歳3ヶ月になった女の子のママです。

ふと思ってしまったのですが、生野菜や生の果物はあげても大丈夫だったでしょうか?

初めて食べさせるときは小さじ 1で温めてからあげているのですが、慣れてきたもので生で食べられるものは生であげてしまっていました。
野菜でいうときゅうり、果物だとバナナやリンゴ、いちご、グレープフルーツ、メロン、スイカなどです。

この時期、生であげても良い食べ物、良くない食べ物などありましたら教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。 

2020/7/31 19:06

小林亜希

管理栄養士
もちこさん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。
1歳3ヶ月のお子さんに生野菜、生の果物をあげてよいかお悩みなのですね。

はじめて食べるものは加熱をしていただき進めていらっしゃるとのこと、とても安心な進めかただと思います。
果物に関しては、はじめての食材でなければ、生で食べて大丈夫です。
野菜に関しても、抵抗性のついてくる1歳以降を目安に進めていただいて問題ありません。
きゅうりや、トマトやレタスなど、お子さんが噛めるものから進めていただくとよいかと思います。
噛みにくい食材(きゃべつなど)は加熱して食べやすい状態にしていただくとよいですね。
3歳くらいまでは、大人より噛む力が弱いと考えられていますので、お子さんの噛む力に合わせて進めてみてくださいね。
よろしくお願いします。

2020/8/1 9:25

もちこ

1歳3カ月
ありがとうございます。
初めてじゃなければ生で食べても大丈夫とのことで安心しました。

娘の成長に合わせて色々食べさせてあげたいと思います。 

2020/8/1 9:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家