閲覧数:537

便秘のツボ押しについて

ゆき
4ヶ月の娘ですが、完母で育てています。
授乳回数は、1日7回程度なのですが、最近うんちの出が悪い時があります。

そこでYouTubeで見た、便秘に効くツボ押しを実践してみたところ、効果がありました。

・足の裏のツボをおす
・のの字マッサージ(軽く押していく感じ)
・おへその2センチ外側を軽く押す

特に、おへその2センチ外側を軽く押すのが効果あるみたいで、それをすると、いきんでくれて便が出ます。

ただ、あまり頻繁にすると別の何か影響がないかと心配になっています。
便がでないと、授乳中にグズって飲まなくなることが多いので、1日1回はうんちして欲しいです……

なので、授乳後に実践しているのですが、あまりしない方がいいのでしょうか?

2021/6/18 16:25

榎本美紀

助産師

ゆき

0歳4カ月
ご回答頂きありがとうございます!
縦抱きで座って腹圧かけるのはした事がないので実践してみます!

綿棒浣腸なのですが、いつも子ども用の綿棒を使用しているのですが、大人用の方がいいのでしょうか?

2021/6/19 21:57

榎本美紀

助産師

ゆき

0歳4カ月
ありがとうございます!
実践してみます。

2021/6/21 7:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家