閲覧数:173

便秘予防
ママさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
11ヶ月のお子さんでよろしかったでしょうか?
便秘予防にヨーグルトか牛乳を検討されていらっしゃるのですね。
1歳未満のお子さんは、牛乳を飲用とすることができませんので、牛乳を取り入れる場合は、加熱調理してあげるというのが必要となります。
手軽さと、発酵食品になりますので、便秘予防に関してはヨーグルトをオススメします。
便秘以外の代表的な成分であるカルシウム摂取について考えると、
牛乳(100mlあたり)→110mg
ヨーグルト(100gあたり)→120mg
になりますので、どちらをお選びいただいても問題ありません。
ご参考までによろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
11ヶ月のお子さんでよろしかったでしょうか?
便秘予防にヨーグルトか牛乳を検討されていらっしゃるのですね。
1歳未満のお子さんは、牛乳を飲用とすることができませんので、牛乳を取り入れる場合は、加熱調理してあげるというのが必要となります。
手軽さと、発酵食品になりますので、便秘予防に関してはヨーグルトをオススメします。
便秘以外の代表的な成分であるカルシウム摂取について考えると、
牛乳(100mlあたり)→110mg
ヨーグルト(100gあたり)→120mg
になりますので、どちらをお選びいただいても問題ありません。
ご参考までによろしくお願いします。
2020/7/31 21:50

ママ
1歳0カ月
遅くなり申し訳ございません。
アドバイス頂きヨーグルト 食べさせてました^ - ^
1歳に今日なりまして、今日から牛乳を飲ませたいなぁと思うのですが、1日にどのくらい与えて宜しかったでしょうか?
はじめはひとさじでしょうか?
また、普通にグリコとかの牛乳でいいのでしょうか?
アドバイス頂きヨーグルト 食べさせてました^ - ^
1歳に今日なりまして、今日から牛乳を飲ませたいなぁと思うのですが、1日にどのくらい与えて宜しかったでしょうか?
はじめはひとさじでしょうか?
また、普通にグリコとかの牛乳でいいのでしょうか?
2020/8/19 14:06
ママさん、こんにちは。
お返事ありがとうございます。
ヨーグルトをお試しいただいていたのですね。
今日、1歳を迎えられたとのことおめでとうございます。
1歳~牛乳、フォローアップミルクを含む乳製品で1日300~400mlが目安となります。
はじめは温めたものを少量から、徐々に、量を増やしたり、温めたもの→常温→冷蔵庫から出したものと進めてください。
牛乳(成分無調整)であれば、大丈夫ですよ。
よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。
ヨーグルトをお試しいただいていたのですね。
今日、1歳を迎えられたとのことおめでとうございます。
1歳~牛乳、フォローアップミルクを含む乳製品で1日300~400mlが目安となります。
はじめは温めたものを少量から、徐々に、量を増やしたり、温めたもの→常温→冷蔵庫から出したものと進めてください。
牛乳(成分無調整)であれば、大丈夫ですよ。
よろしくお願いします。
2020/8/19 14:46

ママ
1歳0カ月
ありがとうございます^ - ^
2020/8/19 15:32
ママさん、こんにちは。
お返事ありがとうございます。
また、お困りのことがあれば、お声がけください。
よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。
また、お困りのことがあれば、お声がけください。
よろしくお願いします。
2020/8/19 16:01
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら