閲覧数:308

夜間12時間ミルクを飲みません

らんちゃん
来週生後3ヶ月になる娘を持つ母です。
完ミで育てていますが元々ミルクをあまり飲まない娘で、1日500〜600ml前後 です。
最近は、夜20時から朝7時ごろまでずっと寝ています。
日中飲む量も20〜120mlと大変ムラがあり、夜間も起こしてあげようとしても絶対に口を開けません。また、飲んでいないからなのか夜間おしっこもしていません。 大量の吐き戻しと体重増加が緩やかなので大病院にかかったこともありますが、微量ながら増えてるので様子みましょうと言われています。
最近は、大量の吐き戻しはなくなり機嫌も良く熱もないので問題ないのかもしれませんが、夜間12時間近く空いてしまうのは問題ないでしょうか。また、対策等あれば教えていただきたいです。

2020/7/31 7:09

宮川めぐみ

助産師

らんちゃん

0歳2カ月
ご回答ありがとうございます。
夜中は起こしても頑なに口を開けず、無理やりこじ開けても口に力が入っておらず飲みません。寝る前にのませようとしても、お腹が空いていない時は激しくのけぞり泣き叫んでしまいます。

朝飲ませた後に、濃い黄色のおしっこがでます。日中は1時間に一回くらい出るので夜間に一切出ないのが気になります。

2020/7/31 11:31

宮川めぐみ

助産師

らんちゃん

0歳2カ月
朝でるおしっこの量はそこまで多くありません。来週予防接種があるので先生に聞いてみます。
体重は4.8キロなので最低でも624ml/日必要ということですね。昨日はトータル500mlで平均540mlくらいなので少し少ないようです。600mlを超えたのはこれまでに2回しかありません。
今日も、12時に120mlのんで15時のミルクタイムでは30しか飲みませんでした。今日のトータルはまだ350mlです。

2020/7/31 16:18

宮川めぐみ

助産師

らんちゃん

0歳2カ月
朝もお腹空いてるはずなのに60しか飲まなかったりと、気分屋な娘なのかもしれません。
日中は運動させてみます。
ありがとうございました。 

2020/8/1 7:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家