閲覧数:285

夜間12時間ミルクを飲みません
らんちゃん
来週生後3ヶ月になる娘を持つ母です。
完ミで育てていますが元々ミルクをあまり飲まない娘で、1日500〜600ml前後 です。
最近は、夜20時から朝7時ごろまでずっと寝ています。
日中飲む量も20〜120mlと大変ムラがあり、夜間も起こしてあげようとしても絶対に口を開けません。また、飲んでいないからなのか夜間おしっこもしていません。 大量の吐き戻しと体重増加が緩やかなので大病院にかかったこともありますが、微量ながら増えてるので様子みましょうと言われています。
最近は、大量の吐き戻しはなくなり機嫌も良く熱もないので問題ないのかもしれませんが、夜間12時間近く空いてしまうのは問題ないでしょうか。また、対策等あれば教えていただきたいです。
完ミで育てていますが元々ミルクをあまり飲まない娘で、1日500〜600ml前後 です。
最近は、夜20時から朝7時ごろまでずっと寝ています。
日中飲む量も20〜120mlと大変ムラがあり、夜間も起こしてあげようとしても絶対に口を開けません。また、飲んでいないからなのか夜間おしっこもしていません。 大量の吐き戻しと体重増加が緩やかなので大病院にかかったこともありますが、微量ながら増えてるので様子みましょうと言われています。
最近は、大量の吐き戻しはなくなり機嫌も良く熱もないので問題ないのかもしれませんが、夜間12時間近く空いてしまうのは問題ないでしょうか。また、対策等あれば教えていただきたいです。
2020/7/31 7:09
らんちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがなかなかミルクを飲んでくれないのですね、
吐き戻しはなくなったということなのですが、飲める量はあまり変わらない状況なのですね。吐き戻しがなくなった分、体重の増え方はもう少し良くなるかもしれませんが、気になりますよね。
途中でやはり起こして飲ませていただけるのがいいと思うのですが、厳しいでしょうか?
夜中におしっこが出ず、朝になって出るおしっこの色や量はいかがでしょうか?
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがなかなかミルクを飲んでくれないのですね、
吐き戻しはなくなったということなのですが、飲める量はあまり変わらない状況なのですね。吐き戻しがなくなった分、体重の増え方はもう少し良くなるかもしれませんが、気になりますよね。
途中でやはり起こして飲ませていただけるのがいいと思うのですが、厳しいでしょうか?
夜中におしっこが出ず、朝になって出るおしっこの色や量はいかがでしょうか?
2020/7/31 11:15

らんちゃん
0歳2カ月
ご回答ありがとうございます。
夜中は起こしても頑なに口を開けず、無理やりこじ開けても口に力が入っておらず飲みません。寝る前にのませようとしても、お腹が空いていない時は激しくのけぞり泣き叫んでしまいます。
朝飲ませた後に、濃い黄色のおしっこがでます。日中は1時間に一回くらい出るので夜間に一切出ないのが気になります。
夜中は起こしても頑なに口を開けず、無理やりこじ開けても口に力が入っておらず飲みません。寝る前にのませようとしても、お腹が空いていない時は激しくのけぞり泣き叫んでしまいます。
朝飲ませた後に、濃い黄色のおしっこがでます。日中は1時間に一回くらい出るので夜間に一切出ないのが気になります。
2020/7/31 11:31
らんちゃんさん、お返事をどうもありがとうございました。
そうなのですね。
お子さんのペースがあるので、なかなか難しいようですね。
濃いおしっこが出るのですね。
量はいかがでしょうか?飲めていない分、どうしても尿は絞られてしまうと思います。飲めていないので、出ないということは仕方がないようにも思うのですが、かかりつけの先生にも再度ご相談をされてみてはいかがでしょうか?
娘さんの体重がわからないのですが、130〜150ml×体重(kg)/日を目安に飲めているようでしたら、吐き戻しも減っている分、もう少し様子を見ていていいのかとも思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
お子さんのペースがあるので、なかなか難しいようですね。
濃いおしっこが出るのですね。
量はいかがでしょうか?飲めていない分、どうしても尿は絞られてしまうと思います。飲めていないので、出ないということは仕方がないようにも思うのですが、かかりつけの先生にも再度ご相談をされてみてはいかがでしょうか?
娘さんの体重がわからないのですが、130〜150ml×体重(kg)/日を目安に飲めているようでしたら、吐き戻しも減っている分、もう少し様子を見ていていいのかとも思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/31 16:05

らんちゃん
0歳2カ月
朝でるおしっこの量はそこまで多くありません。来週予防接種があるので先生に聞いてみます。
体重は4.8キロなので最低でも624ml/日必要ということですね。昨日はトータル500mlで平均540mlくらいなので少し少ないようです。600mlを超えたのはこれまでに2回しかありません。
今日も、12時に120mlのんで15時のミルクタイムでは30しか飲みませんでした。今日のトータルはまだ350mlです。
体重は4.8キロなので最低でも624ml/日必要ということですね。昨日はトータル500mlで平均540mlくらいなので少し少ないようです。600mlを超えたのはこれまでに2回しかありません。
今日も、12時に120mlのんで15時のミルクタイムでは30しか飲みませんでした。今日のトータルはまだ350mlです。
2020/7/31 16:18
らんちゃんさん、お返事をどうもありがとうございました。
そうですね、来週の予防接種の時に先生にもご相談いただけたらと思います。
飲みムラがもう少し落ち着いてくれると安心できそうですが、心配になりますよね。
目の前にいる間だけで、うつ伏せ遊びの時間を増やしてみるのはいかがでしょうか?体を動かしてお腹がすくようにしてみると違いが出てくることはないかなと思いました。
よかったらお試しください。
どうぞよろしくお願いします。
そうですね、来週の予防接種の時に先生にもご相談いただけたらと思います。
飲みムラがもう少し落ち着いてくれると安心できそうですが、心配になりますよね。
目の前にいる間だけで、うつ伏せ遊びの時間を増やしてみるのはいかがでしょうか?体を動かしてお腹がすくようにしてみると違いが出てくることはないかなと思いました。
よかったらお試しください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/31 23:02

らんちゃん
0歳2カ月
朝もお腹空いてるはずなのに60しか飲まなかったりと、気分屋な娘なのかもしれません。
日中は運動させてみます。
ありがとうございました。
日中は運動させてみます。
ありがとうございました。
2020/8/1 7:41
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら