閲覧数:117,376

ミルクを飲むスピードについて

ぷくぷく
現在5ヵ月になった子供を育てておりますが、ミルクを飲むスピードが早い気がします。
哺乳瓶はピジョンの母乳実感を使用しております。3ヵ月を過ぎてからは乳首を月齢に適したMサイズに変えております。
変更当初からではありますが、規定量のミルクをだいたい6〜7分で飲み終えてしまいます。
3〜4ヵ月時は160〜180を、4〜5ヵ月の現在は180〜200を6分前後で飲み終えます。
哺乳瓶に記載されてる時間だと、通常10分ほどかかるのが適正値と書かれているため、早すぎるのではないかと感じております。
最近は飲み終えてと満足感がないためか、泣くこともあります。
乳首のサイズを変更した方がよいのでしょうか?
また、もし変更するのであれば何がおすすめでしょうか。
宜しくお願い致します。 

2020/7/31 5:44

高塚あきこ

助産師
ぷくぷくさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがミルクを早く飲み終えてしまうのですね。

よく飲めるお子さんや飲んでも頻回に欲しがるお子さんの場合、おっしゃるように、乳首を変えてみるといいかもしれません。目安の月齢の記載はありますが、よく飲めるお子さんの場合には、早く飲み終えてしまうことも多く、より硬い乳首にしていただいたり、もう少し月齢の大きいお子さんを対象にした乳首にしてみるなど、少し飲むのに時間がかかる乳首に変えていただくと良いかもしれませんね。同じ量でも飲むのに時間がかかり、満足感が得られるかもしれません。どのような乳首がいいかは、個人差が大きいので、最初は色々お試しいただくと良いかと思うのですが、ある程度の時間をかけて飲めた方が、お子さんの顎の筋力もより発達してきますよ。

2020/8/1 0:28

ぷくぷく

0歳5カ月
ご回答ありがとうございました。
早速、乳首を一つ上のサイズ(Lサイズ 6ヵ月〜)にしてみたのですが、やはり200を7分ほどで飲み干してしまいました。。
もう一つ上のサイズにした方がいいのでしょうか、、、 

2020/8/2 21:43

高塚あきこ

助産師
ぷくぷくさん、お返事ありがとうございます。
サイズを上げてくださったのに、なかなか飲むスピードがゆっくりにならないのですね。乳首を固めにしてみるのはいかがでしょうか?乳首が固いと、顎の力を使わなければうまく飲めないので、少し時間をかけて飲めるようになる場合もありますよ。また、一気に飲んでしまいそうな場合には、途中で一度哺乳瓶を外していただいて、ゲップなどをさせてから、再度飲ませていただくなどで、スピードを調整して頂いてもいいかと思いますよ。今は哺乳瓶や乳首も、様々な種類がありますので、赤ちゃん用品店でご相談なさってみてもいいかもしれませんね。

2020/8/3 6:28

ぷくぷく

0歳5カ月
ピジョンの母乳相談室の乳首を購入しましたが、こちらは時間がかかりすぎました(50cc飲むのに約10分)、、
ビーンスタークの哺乳瓶も買ってみたのですが、こちらは吸引が強すぎるのか乳首が何度も潰れて真空状態になってしまいました、、
口コミを見ながら買ってはみているのですが、なかなか合うものを見つけるのは難しいですね。
 途中でゲップをさせるなどで少し調整してみたいと思います。

なお、筋力向上や満腹感に影響はあるものの、 早すぎること自体は問題ではないという認識でよろしいでしょうか?

2020/8/8 10:26

高塚あきこ

助産師
ぷくぷくさん、お返事ありがとうございます。
授乳は長くても30分程度で終わればいいので、母乳相談室で飲めるだけ飲ませていただいて、その後、普段お使いの哺乳瓶で不足分を足していただく方法でもいいかもしれませんね。
飲むのが早すぎること自体は、特に問題ないかと思いますよ。

2020/8/9 9:58

ぷくぷく

0歳5カ月
母乳相談室→いつもの哺乳瓶でやってみようと思います! 

ご回答ありがとうございました! 

2020/8/9 10:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家