閲覧数:4,523

乳腺炎
chu
こんばんは。
もうすぐ1歳3ヶ月の息子がいます。
今母乳は夜寝る前の一回だけになって、もう4ヶ月くらい経とうとしてます。
最初は昼間に少し滲んできてた母乳ですが、今はほとんどなくなり、夜寝る時にはちゃんと出てるようです。
今日ふと見てみたら、急にこんな感じの膿がありました。
ほとんど膿が出てたのでティッシュで拭き取ると膿があった場所が少し穴があいて血が出てきました。
左胸の乳首から左上になります。
乳腺炎になるとこんな感じになる人もいるってネットに載ってて、心配です。
乳腺炎になったことないのでわからないんです。
これはもっと危ない症状?それともただニキビのようなもの?それとも乳腺炎?
コロナもあるので病院に行って良いのか迷ってます。
これはどんな症状なのでしょうか?
ちなみに熱や痛みはありません。
もうすぐ1歳3ヶ月の息子がいます。
今母乳は夜寝る前の一回だけになって、もう4ヶ月くらい経とうとしてます。
最初は昼間に少し滲んできてた母乳ですが、今はほとんどなくなり、夜寝る時にはちゃんと出てるようです。
今日ふと見てみたら、急にこんな感じの膿がありました。
ほとんど膿が出てたのでティッシュで拭き取ると膿があった場所が少し穴があいて血が出てきました。
左胸の乳首から左上になります。
乳腺炎になるとこんな感じになる人もいるってネットに載ってて、心配です。
乳腺炎になったことないのでわからないんです。
これはもっと危ない症状?それともただニキビのようなもの?それとも乳腺炎?
コロナもあるので病院に行って良いのか迷ってます。
これはどんな症状なのでしょうか?
ちなみに熱や痛みはありません。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/6/11 20:55
chuさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
おっぱいのトラブルについてですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
乳首の左上ということですと、乳首とは直接関連がない場所ということで良いでしょうか?
乳腺炎の一般的な症状としては、乳房のお痛みや発赤などがある場合や発熱、悪寒などが挙げられます。ですので、お子さんが今まで通りにおっぱいが飲めていて、発熱や乳房そのものの痛みがないのでしたら、乳腺炎とは少し症状が異なるかもしれませんね。育児中は、ママさんの疲れが溜まったり、睡眠不足や栄養の偏りなどで、様々な症状やトラブルが起きることは多いですよ。お写真からですと、かなり赤くなっていて、炎症が起こっているようにお見受けしますし、膿が出ていたということですと、痛みもお辛かったと思います。膿が出きってしまっていれば、清潔にしてご様子を見ていただいてもいいかと思うのですが、もし痛みや炎症がなかなか良くならない時、繰り返し膿が出る場合には、外科や乳腺外科でご相談なさってみてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
おっぱいのトラブルについてですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
乳首の左上ということですと、乳首とは直接関連がない場所ということで良いでしょうか?
乳腺炎の一般的な症状としては、乳房のお痛みや発赤などがある場合や発熱、悪寒などが挙げられます。ですので、お子さんが今まで通りにおっぱいが飲めていて、発熱や乳房そのものの痛みがないのでしたら、乳腺炎とは少し症状が異なるかもしれませんね。育児中は、ママさんの疲れが溜まったり、睡眠不足や栄養の偏りなどで、様々な症状やトラブルが起きることは多いですよ。お写真からですと、かなり赤くなっていて、炎症が起こっているようにお見受けしますし、膿が出ていたということですと、痛みもお辛かったと思います。膿が出きってしまっていれば、清潔にしてご様子を見ていただいてもいいかと思うのですが、もし痛みや炎症がなかなか良くならない時、繰り返し膿が出る場合には、外科や乳腺外科でご相談なさってみてくださいね。
2021/6/14 8:17
相談はこちら
1歳2カ月の注目相談
1歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら