閲覧数:178

卒乳と寝かしつけ
ゆいゆい
いつもお世話になっています。
10ヵ月の男の子です。完母で育てており今は日中の寝る前(2回くらい)と夜寝る前に飲んでいます。離乳食は3食しっかり食べています。11月から仕事復帰の予定で夜勤もあるため、卒乳と寝かしつけの方法の変更を考えています。今は寝る前に授乳してそのまま寝落ちというパターンで、途中で起きるとパパでは泣き止まず、ママでないと眠れません。今後私が夜勤の時はパパが寝かしつけるため、授乳で寝るパターンを変えなければと思っていますが、習慣化しておりなかなか変えられません。パパは育児にも協力的で息子もパパ大好きなのですが夜はだめなことが多いです。卒乳と合わせてアドバイスがあれば教えてください。
10ヵ月の男の子です。完母で育てており今は日中の寝る前(2回くらい)と夜寝る前に飲んでいます。離乳食は3食しっかり食べています。11月から仕事復帰の予定で夜勤もあるため、卒乳と寝かしつけの方法の変更を考えています。今は寝る前に授乳してそのまま寝落ちというパターンで、途中で起きるとパパでは泣き止まず、ママでないと眠れません。今後私が夜勤の時はパパが寝かしつけるため、授乳で寝るパターンを変えなければと思っていますが、習慣化しておりなかなか変えられません。パパは育児にも協力的で息子もパパ大好きなのですが夜はだめなことが多いです。卒乳と合わせてアドバイスがあれば教えてください。
2020/7/30 22:49
ゆいゆいさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
息子さんの卒乳と寝かしつけについてですね。
今はおっぱいでそのまま寝落ちをするということで、夜中に起きてしまった時もゆいゆいさんでなければいけない状況なのですね。
息子さんと同じように眠たい時にはおかあさん!ということが多いと思います。
息子さんはおとうさんも大好きなようなので、お仕事復帰が近づいてきた時には、息子さんにもおかあさんがいない時にはおとうさんと一緒にねんねになるよと繰り返し言い聞かせをされるのもいいと思いますよ。
1歳を超えてからの復帰になるようなので、それまでにおっぱいとバイバイをしてもらうようにするのか、息子さんもゆいゆいさんの姿がなければないでおっぱいも諦めて寝てくれるようにもなると思いますので、一緒にいる時には夜は飲ませてあげることを続けていただき、息子さんもお仕事でゆいゆいさんがいない時にも慣れてくるようになったらおっぱいを終わりにしていくというのもいいのではないかと思いました。
お仕事復帰前に終わりにされる時には、旦那さんにも協力をしてもらって、息子さんと別のお部屋でゆいゆいさんは休むようにしていただき、泣かれてしまっても行かずに旦那さんと一緒に休むようにしていただくのを続けていただくのもいいと思います。その前に息子さんにも「今日からねんねの時のおっぱいはないよ。パパと一緒にねんねだよ。」と伝えられるのもいいと思いますよ。
この決行日を事前に決めておいて、その前からこの日からおっぱいはないよと繰り返し、毎日カレンダーを見ながら伝えていかれて、息子さんも心の準備ができるようにされるのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
息子さんの卒乳と寝かしつけについてですね。
今はおっぱいでそのまま寝落ちをするということで、夜中に起きてしまった時もゆいゆいさんでなければいけない状況なのですね。
息子さんと同じように眠たい時にはおかあさん!ということが多いと思います。
息子さんはおとうさんも大好きなようなので、お仕事復帰が近づいてきた時には、息子さんにもおかあさんがいない時にはおとうさんと一緒にねんねになるよと繰り返し言い聞かせをされるのもいいと思いますよ。
1歳を超えてからの復帰になるようなので、それまでにおっぱいとバイバイをしてもらうようにするのか、息子さんもゆいゆいさんの姿がなければないでおっぱいも諦めて寝てくれるようにもなると思いますので、一緒にいる時には夜は飲ませてあげることを続けていただき、息子さんもお仕事でゆいゆいさんがいない時にも慣れてくるようになったらおっぱいを終わりにしていくというのもいいのではないかと思いました。
お仕事復帰前に終わりにされる時には、旦那さんにも協力をしてもらって、息子さんと別のお部屋でゆいゆいさんは休むようにしていただき、泣かれてしまっても行かずに旦那さんと一緒に休むようにしていただくのを続けていただくのもいいと思います。その前に息子さんにも「今日からねんねの時のおっぱいはないよ。パパと一緒にねんねだよ。」と伝えられるのもいいと思いますよ。
この決行日を事前に決めておいて、その前からこの日からおっぱいはないよと繰り返し、毎日カレンダーを見ながら伝えていかれて、息子さんも心の準備ができるようにされるのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/31 8:24

ゆいゆい
0歳10カ月
詳しくありがとうございます。旦那と相談して、私が夜勤のときもスムーズに眠れるよう試していきたいと思います!
2020/7/31 10:27
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら